
前から気になっていた冬瓜
食べた事はあっても自分で調理した事はなくて。
気になる存在ではありました(笑)
農協の直売所へ出かけた時に
とっても大きなサイズで100円
だったので買ってみました

何を作ってみようか考えたんだけど
こんな時
参考にするのは てら子サン のレシピ。
冬瓜も度々登場していたんです
まずは

冬瓜と豚肉の
オイスターソース煮込み
ちょっと煮込むだけで
柔らか~くなっておいしかった☆
次は

スープを。
サフランもちょっとだけ使ったんだけど
少なすぎて色が微妙でした
今回も茅乃舎のだしを使ったんですが
袋を破って投入。
細かく見える黒い粒はだしですよ~
最後は

冬瓜の茶碗蒸し
茶碗蒸しは大好きなので大きな器で作りました
冬瓜のスープを生地にも入れて
上からもかけて。
さっきのスープの画像の器も
茶碗蒸しも白い器なので
違いが解りづらいですね^^;
これもおいしかった
もっと早く買ってみれば良かったな

それから
前に作った明太子とクリチのパスタ(てら子サンはたらこ使用)
アレに使ってたてら子サンオススメの『kiriハーブ&ガーリック』

近所のお店でも売ってました

・・・って事で
リベンジです

作ったのは1ヶ月ほど前の
ちょっと暑い日だったので
冷製パスタがピッタリ
やっぱりおいしい

夫は相変わらず見てるだけでした(笑)