
ちょっとおでかけ~お義母さんと一緒~の続きです
待ちに待った夕ご飯
食事処へ移動しました
去年とその前の年は同じ席だったんだけど
今年は3人だから違う席でした
メニューは去年とほぼ同じ。選択メニューは牛しゃぶにしました
馬刺しを見つけて嬉しそうにする夫

・・・・・去年の記事にもご飯を載せたので今年は省略(笑)
良かったら去年の記事をご覧下さいね~ http://blogs.yahoo.co.jp/umibouzu_2gou/50983950.html

珍味『あゆの子うるか』は初めて。
女将さんからの差し入れでした
お酒に合う感じでおいしかった☆
明太子みたいな感じかな
夕ご飯に備えてお昼は軽めにしたのに
やっぱり完食は無理で・・・
ご飯はとても食べれなくて遠慮しました
この後はお腹いっぱいで動けず(笑)
今年もWiiを持参してたんだけど
接続することはありませんでした
お昼はあんなに暑かったのに
日が暮れるとちょっと肌寒くて
温泉がちょうど良い感じ
夜空を見ながら入るお風呂は最高ですね
星が降ってきそうなくらい
たくさん見えるんですよ~~
だけど
緊張したせいか
あまり眠れなくて
何度も起きてしまいました

早く目覚めたので
朝風呂にも入って朝ごはん
(こちらも去年とほぼ同じなので省略です)
夫は今年もおかわりしてました


敷地内には
コスモスが咲いていたり

ブルーベリーが生ったり。
今年は味見しましたよ
・・・あんまり甘くなかったけど
そして今年もお土産を買う為にあのお店へ。
去年も寄り道しています

ちょっと雲ってましたけど良い眺めでした

お店の定番 バウムクーヘン と 珍しいバウムクーヘンのラスク
しっとりしたバウムクーヘン
さっくりしたラスク
どちらもおいしかったです


もちろん
○○さんにもお土産

箱だけじゃわかりづらいですね

チョコレートクッキーなんだけど
濃厚でおいしいんです
詳しくはお店のHPへ


この後
農産物の直売店に寄り道したんだけど
またまた具合が悪くなった私。
宿の仲居さんに教えてもらった大きな直売所を目指したんだけど
漠然とした説明でよくわからず・・・
山道をくねくね往復したのが悪かったみたいです
(寝不足だったしね)
橋に続いて相変わらず揺れに弱いみたい
仲居さんオススメのお店は諦めて
ふもとのお店に寄り道したんだけど
お義母さんはたくさん買い込んで
満足そうだったので良かったかな

山道の途中で発見

牛がたくさん
・・・近寄ったらちょっとくさかったけど(笑)

ススキも揺れていました
お義母さんとお出かけするのは慣れたんだけど
宿泊するとなるとまだまだ緊張してしまう
嫁歴15年目の私でした
