梅雨が明けたら
毎日暑くて暑くて
 
ダッシュで帰宅したらまだお昼前。
やっぱりどこかへ出かけたい車DASH!
 
海を眺めるか波
山へ行くか考えて
 
山へ行って
滝を見る事に。
 
イメージ 1
 
山へ向かう一本道へ入ったら渋滞。
あんまり暇だから
車の中からずーっと雲を撮ってました
 
引き返すことも難しいくらいの細い道で
ただただ渋滞に従って進むだけ
 
 
あっという間に駐車場へ着いたんだけど・・・
 
 
コストコからダッシュで帰宅してお昼ご飯を食べてお昼寝して(笑)
それからふらーっと出かけて
山道の渋滞は1時間半くらい。
駐車場の入り口に到着したのは17時半を少しまわったところでした
 
滝の近くには無料の駐車場が何箇所かあるのですが
滝から一番近くて保蔵された駐車場には警備員さんが数名いらっしゃいました
我が家の車があと2~3台で停めれるかなと思った頃
警備員さんが入り口のコーンを整理し始めて
自分のペットボトルを持ってすたすた・・・
まだまだ大渋滞だったんだけど
時間が来たので引き上げたみたいです
 
雇われた側だから時間になったら帰宅したんでしょうけど
ちょっとびっくり@@
 
17時半はまだまだ明るくて
車もかなり並んでいました
警備の時間を17時半までって決めたのは誰よっむかっ
 
 
まぁ
その時間になれば帰宅する人も増えたので
ほどなくして駐車できました
 
 
やっと滝の前に
イメージ 2
 
思いっきり深呼吸したら気持ち良かったキラキラ
 
 
 
駐車場は暑かったけど
滝の前はひんやり
人も多いはずですね
 
 
 
 
イメージ 3
遠くには海が見えました
 
 
家族でここに向かっていた人達の中には
いつ終わるかわからない渋滞に痺れを切らして
運転手を残したまま歩いて滝に向かった人達も。
 
だけど
暑い中てくてく歩いて滝へ到着して
滝に飽きてしまったのか
ベンチに座ってぼーっと運転手を待つ家族の姿がありました
癒されにきたはずなのに
ママを挟んでつまんなさそうに座る娘さん達。
歩いて向かう軽やかな後ろ姿を見ていただけに
寂しそうにベンチに座っていた姿が印象的でした
 
 
 
 
滝へ向かう時、山道に入るまでに広い道路を通ったのですが
反対車線は大渋滞
 
滝を見た帰りにまた渋滞にはまるのは大変だからと
山道を選んで帰宅したら
まさかの大渋滞
梅雨が明ける直前の大雨で
片側通行になっているところがあったのです
 
気軽に滝を見に出かけたんだけど
本当は危険な行為だったのかもしれません
 
 
何事もなく帰宅できて良かったです