https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584082/img_1584082_39458273_40?1236379484

いつものように会社帰りにスーパーへ寄り道

テレビで『ゴボウ茶』が紹介されたと聞いたんだけど
予想どおりゴボウは売り切れでした
普段からゴボウを良く購入するんだけど
こんなブームって困るわぁ
いつかのバナナみたいにはならない・・・と思いたいです
バナナダイエットはとっても手軽でしたけど
ゴボウ茶は手間がかかりそうですからね


歯の治療中であれこれ食べれないけれど
食生活のバランスは一応気にしています。
噛み切る事が困難なので
生野菜のサラダは食べれません
野菜はスープ、それもポタージュにして摂取しています
(ゴボウも繊維質が多いのでポタージュにして)
あとは山芋を摩り下ろしたものに細かく刻んだキャベツやチーズを混ぜて焼いたり
ゆでたじゃが芋をポテサラにしたり重ね焼きにしたり


この日はゴボウがなかったので諦めて
他に食べれそうな野菜をいくつか購入しました



思い切り食べれないので
あれこれ作る気もなくなって
惣菜を利用することも増えてしまっています
何か食べれそうなものがないか探していたら
イメージ 1

サラダ記念日ですって!懐かしい

この日は7月6日。
こんなシールまで作られていたとは@@

   すっかり忘れていたんですが
   調べてみると俵万智さんのあの本って1987年に発売されたものだったんですね!
   最近だと思っていたらけっこう前だったのでびっくり

記念日って事でいつもよりも割安でした
マカロニやポテトサラダだったら食べれるので
思わず購入。
食べにくい具は夫の皿に。
(きゅうりやコーンは噛みにくいから)
好き嫌いで分けているわけではないので
夫もおとなしく食べてくれています(^m^)アリガトネ