https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1587182/img_1587182_42979112_4?1218122714

先日からの続きです
水法被姿の小僧にも再会できて気分も良いカンジhttps://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584083/img_1584083_43451463_7?1213439181

市内に14箇所ある飾り山。
会社帰りに寄り道できる範囲でぱぱっと見学してきました


まずは『博多駅』
 イメージ 1 イメージ 2
今年は駅工事の関係でいつもと向きが違ってました 例年に比べ、ちょっと低めだとか 表:龍馬が奔る。見送り:アニメチャギントン

チャギントンってアニメを知らなくて
この題目を見て某韓国俳優の名前を口走ってしまった私
恥ずかしーー


次は『キャナルシティ』
 イメージ 3 イメージ 4
他の飾り山よりも大きく見えました 表:「暫」。見送り:猿かに合戦

イメージ 5

ちょっとアップで


『川端中央街』
 イメージ 6 イメージ 7
なかなか上手に撮れなくて 表:義経千本桜。見送り:ドラえもん


こちらは動く飾り山『上川端通』
 イメージ 8 イメージ 9
他の舁き山とは違った迫力があります 表:博多風神雷神恵。見送り:忠勇士景清

イメージ 10

こんな看板も設置されていますよ

川端商店街を出たところに設置の『博多リバレイン』
 イメージ 11 イメージ 12
虎が今にも飛び出してきそう!! 表:清正誉之虎。見送り:喝采新演劇始祖

明治通りをてくてく歩いて『東流』
 イメージ 13 イメージ 14
ちょっと時間が遅かったので人も少なくて 表:維新龍馬伝。見送り:一世風靡音二郎


ぱぱっと駆け足で見学しましたが
14本のうち半分の7本を見る事ができました
飾り山は14日の深夜まで公開なので
もう少し見学できるかも♪


この期間に福岡へおいでの方は飾り山をご覧くださいねhttps://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584083/img_1584083_43451463_6?1213439181