https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584708/img_1584708_39607684_6?1223773945

前から欲しいなと思っていたものをやっと買いました
いつでも売っているものなんだけど
安く買える機会を待っていました(^m^)


新学期を迎える今から
いろんなデザインのものが売り出されるんだけど
いざ買おうとすると思ったよりも高くって。


それは


イメージ 1

お弁当箱☆

イメージ 2

お箸もお揃い♪


このお箸の先は滑り止め加工されています
イメージ 3

ちょっとわかりづらいですね

とあるセール会場で半額で手に入れました☆
Sちゃんと坦々麺を食べた日に寄り道していたのはココだったんです^^

ちょっと小さいこのお弁当箱、
食べすぎ防止にも良いかなーと思って。

ある日
このお弁当箱に詰めていたら

それじゃ足りんやろー

夫からの突っ込みが。
確かにこの日のおかずはなかなか詰められず
イメージ 4

慌てていつものお弁当箱に。 『ささみとレンコンの照り焼き』と『レンコン饅頭』。レンコンばっかり 生姜ご飯と一緒に

実は前日のおかずを詰めただけ。・・・いつもの事ですけど(笑)
         イメージ 5 イメージ 6
レンコンをすりおろしてエビや枝豆を包んで蒸したレンコン饅頭は
モチモチでおいしかったですよ~

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584082/img_1584082_39458273_35?1236379484

夫の一言は
なんだか悔しかったので
イメージ 7

翌日は新しいお弁当箱にしました

実はご飯の量って同じなんです。
ぎゅっと詰めるのか
ふわっと詰めるのかの違いなんですよね

その日のおかずによって使い分けてみようと思います