https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584708/img_1584708_39607684_10?1223773945


ちょっと前に交通機関でICカードを使い始めました
今更・・・って感じですけど(笑)


バスでドキドキしながら使ったのはカエルサン宅へお邪魔した時が初めてで。
その時はみんなが使いこなしてるようにいろんな加盟店で使うって事はできなくて
バスで使う事しかできませんでした
(普段は定期券を自動改札機に通しているもので)

最近、福岡県内のローソンでも使えるようになって
ローソンでのお買い物ではnimocaを使っています



ちょっと前にローソン以外でもお買い物してみました
加盟店も増えて
いろんな場所で使えるんですね^^
イメージ 1

期間限定のいちごを使ったシュー

ドキドキしながらカードをかざして買い物をして
それから電車にも乗って。
電車を降りてからは売店で雑誌も買っちゃった♪


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1587178/img_1587178_45092497_11?1223774265


福岡の交通機関でもICカードが導入され
どれか一枚は持っておかないとこの先不便になりそうだけど
複数は持ちたくなかったのでどれか1枚にしようと迷った時
このカードにした決め手は・・・私好みのキャラが使われていた事(笑)
nimocaのHPはコチラ ⇒ http://www.nimoca.jp/home/index.html

フェレットがかわいらしいんです
県内限定のCMだと思うんですが
コンビニの店員がこのキャラで
お買い物に来た子供がじーっと見つめるCMは何度見てもにっこりしてしまいます


新しいカードは使えても
キャラに惹かれてCM見ながらにっこりしてたらオトナではないですね(笑)