https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1582637/img_1582637_38699972_31?1195788196

解禁日には自宅で楽しんだボジョレー。
 その様子はコチラ ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/umibouzu_2gou/51312668.html
今年のボジョレーは50年に一度のできばえと聞いてから
別なボジョレーも味わいたいなーと思っていたら

今年のボジョレーはおいしいらしいね!急だけどご飯に行きませんか??

いつものお友達からメールが届きました☆
実は私もメールを送ろうとしていたところ
さすが友達。
考える事は同じ(^m^)

もちろんお誘いに乗りましたよ~~

・・・って事で久しぶりに『人妻の会』開催ですhttps://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584083/img_1584083_43451463_6?1213439181


イメージ 1

待ち合わせはデパートで
毎年大きなツリーでしたけど
今年は大きなくまさんでした^^
キラキラしてかわいい♪

今回のお店は前においしいご飯を食べたお店の系列店
あの日、帰りにちょっと店内を覗かせてもらって
気になっていたのです

イメージ 2

今回のボジョレー。やっぱりおいしい♪
友達もバナナの香り~って(笑)
そういえばこの日のものはSAPPOROのワインとおっしゃっていたので
HPを見てみたら『独特のバナナのような香りもします』って表現されていましたhttps://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584083/img_1584083_43451463_7?1213439181


こちらのお店はポトフがイチオシのようです
(テレビでもポトフを紹介されていました)
他にもいろいろメニューがあったので選ぶのも大変だから
お任せコースに。


イメージ 3

まずはアミューズ
「寒かったのであたたかいものを」って
バジルとチーズの香りがするほっとする一品でした


次は
イメージ 4

前菜の盛り合わせ
お隣から運ばれてきたっぽい^^
前にご飯を食べていたときに
シェフらしき人が料理を持ってどこかへ行っていたような気がしたのですが
やっと謎が解けました~



次の料理が運ばれる前に
イメージ 5

調味料たちが
左の細い棒は塩と胡椒。上をプッシュすると出てきます
友達は別なお店でランチをしてたらコレが出てきて気に入ったので思わず買って帰ったとか
小さな器に入ったものは
『マスタード』と『ゆず胡椒』

このゆず胡椒は従業員さんの実家で製造販売されているらしいのですが
雑誌のブルータスなどで人気№1になったものらしく
食べてみたら辛味も少なくておいしかったので二人揃ってお買い上げしちゃいましたよ
マスタードもフランスのどことか・・・って説明でしたけど
ほとんどゆず胡椒を使って食べてしまったのであまり覚えていないんです^^;


ゆず胡椒を激しく消費したお料理は・・・

イメージ 6

ポトフと串焼き

卵の下には黄金色の甘いさつま芋も。
煮崩れしてないのはどうしてなんだろう。
ポトフにもさつま芋が合うってびっくり@@

そして串は
何とかの鶏(名前は覚えてない--;)
砂肝のコンフィ
カタルーニャ地方の豚の肩ロース・・・だったと思う
お酒飲んだら料理の名前って覚えれないよね~って言ってたけど
そのとおり(笑)



イメージ 7

最後はデザート
『お茶菓子程度しか用意できないのでご希望でしたら隣からお持ちしますよ』
私はこの言葉に甘えて
ロールケーキをお願いしました
友達はお腹いっぱいってことでお店にお任せ
かわいい器にチョコが入ってでてきました


ゆったりまったりするにはぴったりのお店です
ボジョレーもおいしかったし
料理もおいしかったし
またお出かけしたいお店です^^