https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1586409/img_1586409_40272165_18?1238598563

記事にするのをすっかり忘れていました^^;

ETCを取り付けてお出かけした長崎。
おみやげに角煮を購入していました

イメージ 1

坂本屋の東坡煮(とうばに)
立派な箱に入っていました
なかなか良いお値段でしたよ~


これを使って角煮饅頭を作ってみました♪



まず
イメージ 2

フライパンで焼く中華まんの皮


キレイに膨らまなかったものも1~2枚あったけど
それなりの仕上がり☆
模様があるように見えるのは
めん棒の表面に凹凸があるからです



早速、角煮を挟んで・・・
イメージ 3

角煮まんじゅうの完成☆



角煮がとってもおいしかったので
『なんちゃって中華まんの皮』もおいしく感じましたhttps://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584083/img_1584083_43451463_7?1213439181


この『中華まんの皮』にいろいろ挟んで食べるのも楽しそうです♪