イメージ 4

今日は節分でしたね

ここ数年は九州でも見かけるようになった恵方巻きを
我が家でも食べるようになりました
・・・だってお店に沢山並んでるんですもん(^m^)
豆を年齢の数だけ食べるのも辛くなってきたし(笑)

お店側も九州にも定着したと思っているのか
デパートでは豪華な恵方巻きが販売されていますし
そしてスーパーでもちょっと割高な感じの恵方巻きが販売されています
高いなぁと思ってもついつい買ってしまってました



今年は何を思ったのか作ってみたくなりました♪
でも
お米をあまり消費しない我が家なので
海苔を常備してるわけでもなく・・・

そうだ!!

南関あげを海苔に見立てて作ってみよう


無謀な計画の始まりです(笑)


準備したものは
南関あげ
イメージ 1

これに薄味つけて『細長いいなりになるように完成』の予定でした

寿司飯ではなく
炊き込みご飯を準備して・・・

とりあえず
昨日の夕ご飯で炊き込みご飯を食べてみたら
夫が予想以上に食べる・たべる・タベル・・・


仕方ないので
細巻き計画は中止
諦めて
イメージ 2

南関あげでほうれん草まきまき♪

これはこれでおいしかったです♪


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584250/img_1584250_39440610_25?1202554164


結局

今日は保険で購入していた
イメージ 3

パステルのロールケーキ☆
これを1本ずつ食べて
節分の行事を終了した事にしました♪


一年間
平穏に暮らせますように ・・・・・って大丈夫かな(笑)