https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584082/img_1584082_39458273_5?1220084197

寒い季節の定番おでん
練り物大好きなのでついつい欲張ってしまって
いつも鍋は超満員(笑)

おでんの具って家庭や地方によっても随分違いますよね
近所だったはずの夫の実家でさえ
具に微妙が違いがありましたけど
美味しそうなものは即採用☆

そうやって
自分達の味にしていくんですよね
・・・ちょっと大袈裟ですけど(笑)



今回は前から気になっていた具を入手しました!!!

ちくわぶ


関東では必須なんでしょうけど
こちらではあまり見かけなくって。

ドキドキの・・・
イメージ 1

ちくわぶ初体験☆

・・・こんな感じで良いのでしょうか??
いろんなお友達のところで見かけたので気になって
近所のスーパーにも売ってたので買ってみたんです


初めて食べたちくわぶは不思議な食感だけどおいしかった♪
夫も「おいしいね」って言ってくれたので一安心^^


ダイナミックに調味料を投入したので ←適当とも言いますね(*≧m≦*)ププッ
出来上がりが心配でしたけど
食べる頃にはいろんな材料から出た出汁が良い具合に混じって
それなりの味になってくれました
今回のおでんに限らず
適当に味付けした時の方が上手くいくのは何故でしょう(笑)


ブログのおかげでまた美味しいものに出会えました~~
ありがとうございます☆