https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1582637/img_1582637_38769982_20?1202555836

少し前にやってきました


事務所の入り口にでーんと

イメージ 1

AED・自動体外式除細動器



最初
どこに設置するのか決まらなくて
偉い人の部屋の前に設置していました


そしたら


○○さん(偉い人)用に買ったの??



って
部長さんたちが口々に


こうやって
笑ってるうちは良いですが・・・
できれば
このまま飾りでいて欲しいです
せっかく設置したのですから
役に立たなければ意味がないんですけどね


街のあらゆるところに普及してきたAED
ただ設置すれば良いというわけではなく
きちんと講習を受けなければならないそうです。
音声ガイドに従ったら良いと言われていますが
いざとなったら指示通りに動けるか自信ありません
先日、救急車を手配する場面に遭遇しましたが
それだけでもドキドキ。
搬送してもらう人の情報や住所を伝えるのを横で聞いていただけでしたけど
かなり緊張してしまいました
私は隣にいただけなんですけど^^;


このAED
万が一間違って使おうとしても
正常な心臓の動きをしている場合には作動しないそうです
それから
気になって扉をうっかり開けると・・・
ものすごい音量の警告音が鳴り響きます

とはいえ
いつ誰がお世話になるかわかりませんから
正しい使い方を勉強したいと思います