https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1586058/img_1586058_40106242_26?1205597774

毎年恒例のお寺の桜見物♪
今年はブログ友のカエルサンも一緒に

イメージ 1


前から気になっていた大仏さん
こちらも夕方までの開放なので
休日か仕事中に抜け出して行くしかない??

友達は一人で見てきたというし
いつか私も・・・と思っていても
近いところにある物ってついつい後回しにしてしまいませんか??
こちらの大仏サンもそんな感じ。
前は良く通るもののなかなかチャンスに恵まれず。。。

今回、遂にご対面☆


イメージ 2

実物は撮影できなかったので
看板の写真で勘弁してください。。。


無料だし・・
ってあまり期待していなかったんですが

でっかさに驚いた私。

口開けてしまってたかも(笑)





大仏さまの横になにやら案内が。

地獄・極楽めぐり(無料)


無料って言葉に弱い私。
せっかくなのでとカエルサンと地獄&極楽めぐってきました☆


入り口から進むと
様々な地獄絵図が展示され
説明が流れる中、床と壁の間の溝にはお賽銭(?)が


そこまでは気軽に進んでいた私達。


なんか真っ暗なことがあるぞ~~~~

『手摺につかまってお進み下さい』と書かれた看板が

明るい場所から急に暗い場所へ行くと目が慣れません
恐る恐る進んでいましたが
真っ暗なので、前に進んでいたカエルサンの足に当たってしまいました。

ここで
「カエルサンごめんなさい」って言おうとしたんですが
こんな暗がりで「カエルサン」なんて呼んだら周りの人は驚くはず。。。って思って
何も言えませんでした・・
ごめんね
カエルサンhttps://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1584083/img_1584083_38700033_29?1206261797
おまけに
私なんて ぷらいまりー なんてつけてしまったもんだから
人前じゃ呼べませんよね。。。

そんな事を暗がりで考えながら少しづつ前に進むと・・・

極楽が:)

優しいお釈迦様の絵に迎えられて
思わず
「ありがたいね~」なんて言ってしまったのでした

暗闇でドキドキ感を一緒に味わったカエルサンと私。
異性だったら恋に落ちてしまったかも(笑)


実は暗闇にはあるものがあって
それに触れることができると幸せになれるとか
今回、記事にするまでそんな事に気づかなかったんですが
カエルサンは気づかれたかしら??


写真が取れなかったので
お寺の様子が記載されているHPをいくつかご紹介します
http://www.systemlink.com/ysr/otera/Toucyou.html
http://www.nishinippon.co.jp/hakata/walk/touchouji.shtml

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1587178/img_1587178_40648909_6?1204977984

おいしいふぐを食べ
きれいな桜を見て
ドキドキしながら地獄&極楽めぐりをして
とっても楽しいオフ会初体験の一日でした♪
オフ会参加の皆さん、お寺までお付き合いいただいたカエルサン
どうもありがとうございました!!

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/36/d0/umibouzu_2gou/folder/1586059/img_1586059_40105484_11?1205596392