
同じ日に鱈のムニエールも作ってました
長くなりそうなので別々にしたんです^^;
長くなりそうなので別々にしたんです^^;
盛り付けの途中ですが。。。

ジャガイモのピューレも作りました♪
ジャガイモを濾す作業が大変。。。
仕事があった日に作るものではないですね(笑)
ジャガイモを濾す作業が大変。。。
仕事があった日に作るものではないですね(笑)
で
ジャガイモと言えば夫。。。。。
ジャガイモと言えば夫。。。。。
彼の反応が気になりましたが
と言ってくれました
気になったので
ジャガイモは何がOKで何がNGなのか
よぉ~~く聞いてみたら
彼の苦手なのは『固形のごろっとしたじゃがいも』でした
なので
これはOKなんですって
ジャガイモは何がOKで何がNGなのか
よぉ~~く聞いてみたら
彼の苦手なのは『固形のごろっとしたじゃがいも』でした
なので
これはOKなんですって
ん???
じゃ
なんでニョッキはダメなの~~~~~
なんでニョッキはダメなの~~~~~
よくわからない彼です
ニョッキももう一度作ってみようっと♪
ごろっとしてないもんねψ(`∇´)ψニヒッ
ごろっとしてないもんねψ(`∇´)ψニヒッ

先日購入したスパイスです
きびなごにも使ったんですが
ちょっと付着していた赤い粉です
ちょっと付着していた赤い粉です

カイエンヌパウダー
料理教室で胡椒の代わりに使われていました
「かけすぎると辛いです」と言われていたので今回は恐る恐る使用(笑)
「かけすぎると辛いです」と言われていたので今回は恐る恐る使用(笑)
調べてみたら
せっかく購入したので少しづつ使ってみようと思います
そのうち適量もわかると思うし(笑)
唐辛子の一種で鮮やかな赤色と燃えるような辛さが特長。 辛い料理には必ずといっていいほど使われており、使い方も多種多様ですと記載されていました
せっかく購入したので少しづつ使ってみようと思います
そのうち適量もわかると思うし(笑)

こんな感じで復習したら「料理教室に行ったの~~」って
ちょっとは胸張って言っても良いですよね
ちょっとは胸張って言っても良いですよね
