サンマが美味しい季節になりました☆
テレビで見たものを真似したので
分量は適当です^^
料理は多少適当でもなんとかなりますよね♪
分量は適当です^^
料理は多少適当でもなんとかなりますよね♪
≪--作り方--≫ ご飯を炊く前に出汁と酒、醤油をほんの少し加えてからスイッチを。 サンマは半分に切って塩こしょうをして小麦粉をまぶす。 フライパンにサラダ油とバターを熱して片面をこんがり焼いて 裏返して蓋をして焼き上げます。 フライパンに醤油や酒を入れ その後、生姜をすりおろしたものを入れ、煮汁を煮詰めて 炊きあがったご飯に混ぜます。 (サンマをほぐしながら混ぜます) 小口切りにした葱やゴマも一緒に混ぜてできあがり☆
なんですが
フライパンに入れる調味料 ⇒ めんつゆ
すりおろした生姜 ⇒ 千切りして冷凍している生姜 に変更
フライパンに入れる調味料 ⇒ めんつゆ
すりおろした生姜 ⇒ 千切りして冷凍している生姜 に変更
それでも美味しくできました♪
ついつい食べ過ぎてしまいましたが。。。
ついつい食べ過ぎてしまいましたが。。。
生姜は
買ってきてすぐに
千切りにして板チョコのような形にしてラップに包んで冷凍しています
使うときは ぱきっ と折ってそのまま鍋へ。
以前は 薄切り、みじん切り、すりおろし・・・と分けていたんですが
面倒になって 千切り だけになっちゃいました^^
千切り→みじん切りはすぐにできるし。。。
いろんなモノを冷凍保存しています^^
買ってきてすぐに
千切りにして板チョコのような形にしてラップに包んで冷凍しています
使うときは ぱきっ と折ってそのまま鍋へ。
以前は 薄切り、みじん切り、すりおろし・・・と分けていたんですが
面倒になって 千切り だけになっちゃいました^^
千切り→みじん切りはすぐにできるし。。。
いろんなモノを冷凍保存しています^^