最近のお気に入りメニューは 牛テールの煮込み
と言っても
テールがあまり手に入らないのと予算的な事もあり
イベントや友達を招いた時に登場するメニューです
先日も友達を招く時に
メニューの相談を主人にしたら 肉料理がなくて寂しい なんて
準備はしないのに我が侭言うもんだから慌てて追加しました
お菓子は毎回きっちり計量しないと失敗する事がありますが
料理はなんとなく。。でも美味しくできちゃうので
毎回違った味付けになってしまいます
家で普通に食べるときはそれも良いかって思えるんですが
おもてなし料理となると緊張しますね~~
幸い
お客様にも好評で
あっという間に無くなってしまって
私の口にはほとんど入ることはなく・・・
って事で
結婚記念日の夕食にも登場しましたとさ
作り方は簡単で(時間は必要ですけど)
ニンニク・タマネギ・にんじん・セロリを切ったものとテールを赤ワインに一晩つけ
翌日、小麦粉をまぶしたテールをフライパンで焦げ目が付くまで焼いて
テールを取り出した後に野菜を炒め、付け汁もフライパンへ。
別な鍋にテールとフライパンの中身と水、
それからフォンドボーとローリエとトマト缶を加えてぐつぐつ…
アクを取りながら2~3時間煮込みます
翌日、野菜を裏ごしして味を整えながら更に煮込むとできあがり☆
ソースが多めにできたら
次の日にオムレツやハンバーグソースに使用しています
今回はロコモコ丼もどきを作りました(^^)
と言っても
テールがあまり手に入らないのと予算的な事もあり
イベントや友達を招いた時に登場するメニューです
先日も友達を招く時に
メニューの相談を主人にしたら 肉料理がなくて寂しい なんて
準備はしないのに我が侭言うもんだから慌てて追加しました
お菓子は毎回きっちり計量しないと失敗する事がありますが
料理はなんとなく。。でも美味しくできちゃうので
毎回違った味付けになってしまいます
家で普通に食べるときはそれも良いかって思えるんですが
おもてなし料理となると緊張しますね~~
幸い
お客様にも好評で
あっという間に無くなってしまって
私の口にはほとんど入ることはなく・・・
って事で
結婚記念日の夕食にも登場しましたとさ
作り方は簡単で(時間は必要ですけど)
ニンニク・タマネギ・にんじん・セロリを切ったものとテールを赤ワインに一晩つけ
翌日、小麦粉をまぶしたテールをフライパンで焦げ目が付くまで焼いて
テールを取り出した後に野菜を炒め、付け汁もフライパンへ。
別な鍋にテールとフライパンの中身と水、
それからフォンドボーとローリエとトマト缶を加えてぐつぐつ…
アクを取りながら2~3時間煮込みます
翌日、野菜を裏ごしして味を整えながら更に煮込むとできあがり☆
ソースが多めにできたら
次の日にオムレツやハンバーグソースに使用しています
今回はロコモコ丼もどきを作りました(^^)