御嶽山飛騨頂上三ノ池のドラゴンアイを見に行ってきた。

この日はとてもいい条件で見ることができ

ゆるく癒されるこんな山行は

今の自分に合っていて

久々に楽しめて最高の思い出となった。

 

 

 

 

50代、転機だろうか。最近迷いが多い。

それは「今のままではいけない」とわかっていて

為す術がないからなのだと思う。

 

気持ちを整理するためにもブログを書こう。

そもそも心が動かない

誰かに何かを伝えたいという

強い想いや信念、情熱がないという表れが

「表現する」場から離れてる理由なのだけど。

 

とりあえず振り返ると

前回書いた内容はクリアしている。

 

朝食はしっかり多め。

夕食は少な目にワンプレートになってる。

意識してなかったけど、ちゃんとやってるね。

 

 

今日の朝食

 

 

昨日の夕食 

 

 

夕食のメインはサーモンのソテーじゃなくて

いただきものの淡路島の玉ねぎのソテー。

これ実は丸ごとを半分に切ったのをじっくり焼いたもの。

味付けなしで十分美味しかった。

 

 

何が好きで何が嫌いか。

何が苦手で何がやりたいのか。

本当の気持ちはどこにあるのか。

 

今、やる気をなくしたことの1つはクライミング。

技術として必要だっただけで

スリルを求めてるわけじゃない。

グレードが上がれば上がるほど

張り詰めた時間が長くなり

心身共に疲れてしまう。

 

3歩進んで2歩下がる。それの繰り返しだけど

諦めなければできる、と話していたクライマーがいたけど

若い時なら納得できるけど

50代の私にそんな時間はないと焦っている。

必要に迫られてやってることと

好きだからやることとは

困ったことにモチベーションも結果も違ってくる。

 

 

昨年友人からもらったアジサイは立派に成長してる

 

 

ラベンダーは昨年しっかりカットしたら今年はイキイキ