『総画が34画』で大凶なんですけど…~生まれた意味~ -5ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

河辺のお散歩

    総画が34画の大凶なんですけど…-090524_1656~0001.jpg


いいお天気キラキラ

この河岸のお散歩が一番好き

爽やかな 頬を撫でる風 青い空


    総画が34画の大凶なんですけど…-090524_1656~0003.jpg

『爽快だワンわんわん』byめる子


    総画が34画の大凶なんですけど…-090524_1617~0001.jpg

お花の前でわんわんめる子



いい季節になった

でも私の心は病んで

抜け出せない

たった独りぼっちで

ばかみたい

おととい

会社辞めた

あたしはほんと馬鹿

鬱病っぽくなってて何日も休み、

いよいよ会社から肩たたきにあい、自己都合退職となった

わたしは馬鹿


6月一杯で私の派遣業務が会社都合で撤退となるため、失業申請すれば8月にはすぐ支給される。

支給額は普段の総支給の約半分位だが、不足分は貯金から少しずつ充てればいい。


だから7月からゆっくり隠居生活を満喫し、趣味の写真(初心者)を撮るもよし、実家に帰ってゆっくりするもよし、小旅行に行くもよしと 今まで頑張ってきたんだから、あともう少し頑張ればよかった


私はいつも最後のツメが甘い


みすみす 大損とわかっていて
何故かそっちを選択する


馬鹿?

そして案の定悔しがってジダンダ踏む

なにやってんだろ、いい年こいて…

5月中は半分しか出社していないので6月支給額は一桁台…

わずかな貯金で6月一杯は食いつなぎ、6月始めからはなんとか仕事始めて、7月には一月分満額をなんとか貰わねば…


馬鹿みたい…


あと残る選択肢は

職訓を受講し待機期間解除か…

でも 事前調べがまったく出来てなかったので、6月開講の締めは5月半ばで終了している


今から可能なのは7月開講生。
試験だ面接だと運よく決まったとしても、8月になってようやく支給となれば、さすがに貯金がもたない…


どんだけ少ないの貯金…


てことはやっぱり6月からすぐにでも働かないとダメなんですね…


もっとこの制度を早く知っていれば、在職中に好きな科目の受講準備をしてタイミングよく辞めれば、間が空くことも無く、受講の内容によっては最長2年も失業受けながら学べながら日当や交通費も出て悠々と暮らせたのに…

勿論以前貰っていた給料の約半分での生活になるから 実際『悠々』とはいかないけど…


自分の馬鹿さ加減、要領の悪さにほとほと嫌になってきた

5 6 7月は大殺界ど真ん中…

なんだか その通りに進んでるなぁ…

姓名判断

どれ見てもろくなこと書いてやしない…


ほぼ9割方こう書いてある…


幼少より家族の縁薄く 対人関係は非常に悪く、災難災害突然の事故金銭トラブル、果ては傷害殺傷事件を起こしやすく、特に中年期以降は孤独で金銭的余裕も無く働き詰めで精神を病んで、ひっそりと短命に終わる…………………………………………………

的な事が書かれてあり、読んだ後はかなり凹みました


確かに思えばろくな事ありませんでした汗

波瀾万丈 運勢は中年期に向かって緩やかに悪化中…


それでも明るくやって来たつもりですが、いいことなんてちっともありません

わずかにあっても またすぐに不幸が襲ってくる…

次はどんな痛手を受けるのか…
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5