こんにちは、梅子です花

いつも見てくださる皆さん、ありがとうございます目がハート愛飛び出すハート感謝よ届け!






随分と更新できていませんでしたあせる

ほぼ一ヶ月?いやそれ以上ですねガーン




更新していなかった間、何をしていたかと言いますと、





離乳食後期へのステップアップ






0歳児なりの自己主張スタート




と格闘しておりました。










いやー、、、、、、





大っっ変でした。



特に自己主張が始まったばかりの頃はなんかもう大変でした、、、。

成長と共にいちごちゃんの出来ることが増えてきてあれやりたいー立ち上がるそれ触りたいー!怒りが強くなり、おむつ替えも大人しくさせてくれないし、





なによりも拘束されるのを嫌がって着替えさせてくれない泣き笑い





離乳食も3回食に進み、お洋服が汚れる事が増えてきたので、

お着替えの度に



わー!!怒り



いやー!!大泣き





って騒がれるのは地味にメンタルに来ましたえーん






今も基本大変なのは変わらないんですけどね、




我々親も少しずつ慣れてきて、色々スムーズにいく日が増えてきましたドキドキ





離乳食も紆余曲折を経て、少しずつ手づかみ食べも進めています。

本音を言うと、片付けが本気で大変なので手づかみして欲しくないんですが




いちごちゃん本人が自分で食べたいみたいで、手づかみ食べをしたがって、させてあげないと泣いてごはんが進まなくなるので笑い泣き



もう仕方なく、お食事イスの下にレジャーシート引いて、

散らかりにくい食パンとかおやきとかを用意して、おかずをあげている間それを握らせています。



まあ食に意欲があるのは良いことだし、

多少散らかったとしても、自分で食べようと試行錯誤している我が子の成長は嬉しいものなのでニコニコ

ほんのつい最近まで哺乳瓶でミルク飲ませてもらうしか出来なかったのにねえ、、、オーナメント




母は少しでも散らかりにくいメニューを考えつつ、いちごちゃんのサポートをしていきたいと思いますキラキラ





 

     

                        こういうのも上手に活用していきたいラブラブ