わたしの在宅副業の始まり
はじめまして。複業個人事業主のウメ子です。はじめまして…とはいっても、実は10年以上ブログは書いています。ジャンルの雑多さに笑えて来るくらい雑多なブログを好き勝手に。メインブログから枝分かれしてジャンル別サブブログも立ち上げたりしているので、アメブロさんには大変お世話になっています。で、そのアメブロさんが以前、クラウドソーシングサービスをしていたことがあり、興味本位でそれをやってみたのが私の「オンライン副業」の始まりでした。当時はまだほんの「副業」。「複業」には程遠いものでした。********************************************:以下抜粋実際お仕事内容を見てみましたら、ウェブサイトに載せる記事だとかでいくつかテーマがあがっていたんだけど…どれも簡単にサササッと書ける感じではないし…しかも600文字の原稿が承認されてようやく150円とか!( ̄□ ̄;)あまりの安さに、これは事前調査が必要な内容だとまったく元がとれないぞ…と悲しい気持ちに…(ノω・、)でもまあ何事も経験だと思ってますし、お仕事開始に当たって何か教材やソフトを買えとかそういうアヤシイものでもなさそうだったので、何も調べ物をしなくても今の自分の頭の中にある情報だけでなんとか書けそうなテーマの原稿を書いてみました。原稿はお仕事の依頼元がチェックして、数週間で承認か却下かの結果が出ます。で、初めての原稿に承認が下りまして、報酬を頂きました!その額…システム手数料15%を差し引き…102円!( ゚ ▽ ゚ ;)100円ショップでお買い物ができなーい!!!(ノ´▽`)ノでもね、ちょっとでももらえると嬉しいし(←基本、パタリロのような小銭好きww)、夜すっぴんでパジャマでこたつに入ってパソコンいじってお小遣いが貰えるんだったらいいやと思ってました。でもやっぱりお安いので、お給金の振込み最低金額が3000円なんだけど、そんなの貰えるのいつのことだよう、と絶望的な気持ちになったり…だってこれまでのお仕事、ほとんどが30円とか、50円とか、150円とか、たまに200円とか…15円のお仕事なんて手数料引いたら12円だよ!それが支払われましたなんてお知らせメール頂いちゃった日には、メール送る方がコストかかりませんか?とこちらが心配に(笑)揺れるオトメゴコロ(´_`。)←wwでもまぁその後も新しいお仕事の内容はチェックしていたわけです。そしたらある日、超簡単なアンケートに答えるだけで500円という案件があり、完了した直後にアッサリ425円(システム手数料ぅぅぅぅうう!)貰えて、ちょっと嬉しくなっちゃった単純な私(笑)(102円の為に悩みまくった私の3時間は何だったんだ?という疑問も抱きつつ(笑)今月に入ってからは気軽に書けるお仕事が結構あり、積極的に書いてきたので要領も良くなり、400文字以上の原稿だったら小1時間くらいで書けるようになりました。そして昨夜、報酬の合計がついに1000円の大台に!先が見えないと思っていたお給金が、ニコミュのネットチケット1枚分になりました!嬉しい!嬉しいよぅ!・°・(ノД`)・°・今キャンペーン中で1000円から振込みしてもらえるみたいだから貰っちゃおうかな?取っておこうかな?*****************************************数十円、数百円のお小遣い稼ぎに一喜一憂するウメ子。2014年のことでありました。