久しぶりの更新です。

 

突然ですが、先日出産しました。

 

もともとタイムリーな更新ではなく、数カ月遅れではあるものの

不妊治療卒業までを時系列で綴りたいと思っていました。

不妊治療を卒業したのちは特に妊娠記録として更新するつもりもなく、

ただ、私と同じような状況で見てくださった方に向けて、出産したことだけは記録したいと密かに思っていました。

 

 

しかし妊娠中、想定外のことが立て続けに起こりましたので

今後はカテゴリーを変えて、記録をしたいと思います。

(何のカテゴリーが良いのか考え中・・・)

 

************

つわりにはじまり、

切迫流産にて入院、1カ月の休職、

ようやく安定期に入ったと思えば、妊娠とは関係なく難病を発症してしまいました。

現在の医学では完治はしない病気でしたのでかなり落ち込みました。

ただし幸いお腹の子には影響の無いもので、定期的な通院と服薬で日常生活も送ることが出来るので

気持ちを切り換えるよう努力しました。

 

しかしその後、妊娠後期には妊娠高血圧を発症し、緊急で管理入院したものの

予定日よりも2カ月近くも早く出産することになりました。

もちろん普通分娩ではなく、緊急帝王切開。

 

早産だったため、子供は保育器に入れられNICUへ入院・・・

 

ざっとこんな妊娠、出産でした。

細かくはもっと色々ありましたが、今後時間があれば少しずつ

記録していければと思います。

 

 

どうして、簡単に子供を授かることができる人がいる中、

不妊治療を頑張ってようやく妊娠できたと思えば

楽しいマタニティ生活を送ることもできず、

私ばかりこんな苦しい思いをするのだろう・・・と涙が枯れることはありません。

 

しかし、管に繋がれながらも、普通よりもかなり小さいながらも、

あれほど待ち望んだ我が子がこの世に存在します。

そしてNICUには色々な状況の子供が入院しており、

それぞれ様々な状況を抱えているでしょうが、

笑顔で子供に接しているお母さんたちを目の当たりにすると

泣いてばかりではいけないな・・・と思わされます。

 

頑張っていきます。