もともと縫い物以外の手芸が好きな私ですが、今はまっているのは

フィンランド手織り♪
去年の10月から隔週でカルチャーの教室に通っています(^o^)
今二作目。綾織りでヘリンボーン柄を。

一作目は

平織りでチェック柄のマフラーを織りました♪
織りはじめるまでの、経糸の準備にものすごーく時間がかかるのです。こんな細い、しかも糸は太めのマフラーなのに私は経糸の準備に10時間くらいかかっちゃう!
子供の頃から織物に憧れていたのだけど、何の知識も無くはじめてしまいました。
私以外の生徒さんは二十年以上続けてらしたり、他の織物から移っていらしたりと皆さん経験者。
なので先生に手取り足取り教えていただいてます(^o^)
先生はとっても短気でチャキチャキしてる70代。
飲み込みが遅いとイライラなさるんだけど(^-^;サッパリした気持ちのいい方。
庭に来た猫ちゃんを家猫にして、その子のママは家に入らないから、大工さんに頼んで立派な猫小屋を作ったという、私と気の合う先生です(≧∀≦)
すっごい親バカで、聞いてて幸せになる~♪

先生から奪ってきた、猫ちゃんの写真(^o^)

フィンランド手織り♪
去年の10月から隔週でカルチャーの教室に通っています(^o^)
今二作目。綾織りでヘリンボーン柄を。

一作目は

平織りでチェック柄のマフラーを織りました♪
織りはじめるまでの、経糸の準備にものすごーく時間がかかるのです。こんな細い、しかも糸は太めのマフラーなのに私は経糸の準備に10時間くらいかかっちゃう!
子供の頃から織物に憧れていたのだけど、何の知識も無くはじめてしまいました。
私以外の生徒さんは二十年以上続けてらしたり、他の織物から移っていらしたりと皆さん経験者。
なので先生に手取り足取り教えていただいてます(^o^)
先生はとっても短気でチャキチャキしてる70代。
飲み込みが遅いとイライラなさるんだけど(^-^;サッパリした気持ちのいい方。
庭に来た猫ちゃんを家猫にして、その子のママは家に入らないから、大工さんに頼んで立派な猫小屋を作ったという、私と気の合う先生です(≧∀≦)
すっごい親バカで、聞いてて幸せになる~♪

先生から奪ってきた、猫ちゃんの写真(^o^)