「済衆院チェジュンウォン」  36話 2010 SBS

  演出:ホン・チャンウク   脚本:イ・ギウォン

 

 韓国時代劇というと、朝鮮王朝時代の史実の人物を入れた

(登場させた)フィクションが多いですよね。

いつも気になって、どなたが実在の人物で、

どのような方だったのか調べたくなりますね。

(歴史上実在した人物なのか?

名前はそのままドラマで使用されているのか?など)

 

 

 で、済衆院も朝鮮王朝末期に設立された

西洋式病院ーということだけは、知っていました。

 

調べると、2010年の作品なのでそれはそれは、

皆様のブログはウィキペディアよりも詳しく、図書館よりも詳しく?

関心します。圧倒されましたね。

 

 

 ですが、ドラマ鑑賞の途中に色々知ると、

その後のドラマがちょっとシラけてしまいました。

(最終回を見た気分?) 完璧なフィクションだわ~!

実際だと○○なのに・・とか、今まで熱く感動していたのが・・・

なんとなシラーっとなってしまったのです。(すでに遅し-)

 

 

多くの方に知られている内容の詳細を改めて書きませんが

(知らなかったのは私だけ---)

 

 本当にフィクションと思って鑑賞しないと、いろいろと無理がありますよね。

でも日韓の歴史がそのままだと思う方はないと思いますが。

ただ、主人公のファン・ジョン(パク・ヨンウ)という方は

架空の人物ですが、

白丁ペ゚クチョンから朝鮮初の医師になられた

朴瑞陽(パク・ソヤン)という

実在した人物をモデルにしたドラマ

(朴瑞陽1887年生~1940年没)

 

 延世大学医科大パク・ヒョウウ教授がパク・ソヤンの一代記を

史料の考証と通して明らかにし論文に書き、

また「済衆院」という本を書きその本がドラマのモチーフを提供したこともあって、

パク教授がドラマの医学諮問を引き受けられた。

 

ということでこのドラマ「済衆院チェジュンウォン」は、

パク教授によって世間に知られることとなった。

 

 

 ドラマでは、最終回にソンナンさんと結婚されますが、

パク・ソヤンは結婚してから済衆院に入り医学の勉強をしたそうです。

お相手のユ・ソンナンのモデルとなった

朝鮮初の女医パク・エステルさんという方は牧師の助手の方と結婚されています。

 

 ちなみに・・・ドラマの最初に出てくる絵ですが


韓国時代劇・中  

↑ 1885年最初の「広恵院」のちに改称された「済衆院」ですよね。

実在建物と同じ絵です!

韓国時代劇・中

 ↑で、この4人の男性も!! よく見たら 

ひげで横顔の先生が初代院長アレン先生ですよね!?

 

その右側の方が、4代目院長のエビスン医師ですよね!

 あとのお二人の先生はたぶん、2代目と3代目の

院長様ではないかと想像ですが・・・パク・ソヤンがいない?

 

 1代目のアレン医師と4代目のエビスン医師の写真は、

検索すると沢山アップされてまして

拝顔することができましたので間違いはないかと思いますが。

(知らなかった~のは私だけ・・・!?

 

 

まだ、最終回まで見ていませんが、

ペク・ドヤン様(ヨン・ジョンフン様)が

翻弄されている様が痛ましく感じました。

 

時代が朝鮮王朝末期なので、

その時代を描くのは難しいのではないかと。

2010年作で、こんな感じ?

これも表現のひとつ・・・

この時代の同じ場面はどれも違います。

 

 

 「明成皇后」※未視聴124話 

「炎のように、蝶のように」視聴済 など同じ時代ですが表現がそれぞれですね。

この時代のドラマ(映画)考えさせられます。

 

 それぞれの意見がありますから、表現もそれぞれなんですが。

1800年(純祖)以降、勢道政治が60年も続き王権は弱体化し、

その結果不正腐敗の社会になり結果、

民の反乱は起きるようになるし、

併せて水害(不作にも影響する)コレラの蔓延・・・

 

 

まだまだ追い討ち西欧諸国の軍艦が頻繁に出没

(1845年イギリス 1846年フランス1875年には

日本軍が開国を求めて浸入 等)

こんな状態(人も資金もない)で身分制度は続いていたし。

 

この国をどうしたら立ちなおせるのか?

 

 

それぞれの人々が愛国精神で開国を目指す偉人、

でもそれはまた売国奴になる。 また次回へ