サバ:八洞神仙
レベ:209(+1)
ボス:2022
戦役:2021(1.1666億、68-52)
サブ:1590(20%, 68, 100%)
訓練:-
異境:-
闘技:2
皇室:30
元宝:95368
精華:262
覚醒:10228
神髄:278
封憶:魏307、蜀324、呉354、群321、華440、和459、洋440。
ダン:Lv. 214(+1)。戦力2203万。
学術:魏50.0、蜀50.0、呉48.0、群50.0、華50.5、和50.5、洋52.0。
工房:木慢19、雲梯19、破城槌18。
絵札:6069/6069。
登用:なし。
収穫:神髄精華。
力点:○蚩尤の聖淵装備指輪の進化(150)。アテナのチョーカー・縁の火(15)、○フレイヤの聖淵装備書の強化値(40)。ゼウスの聖淵装備書の強化値(30)。ゼウスの聖淵装備指輪の強化値(50)。○アテナの聖淵装備兜の進化(150)。○アテナの聖淵装備腰当の進化(150)。○大黒天の耳飾り・恋慕(10)。大黒天の日月神装備指輪の伝説神器(10)。ダンの闘鬼神装備腰当の無双神器(12)。○白沢の日月神装備鎧の強化値(150)。○白沢の日月神装備兜の無双神器(28)。○九天玄女の深淵装備指輪の無双神器(1)。○大黒天の日月神装備腰当の強化値(120)。○白沢の闘鬼神装備腰当の伝説神器(17)。○各副将の強化値(+1)。
短評:月曜日。
■レベルアップ。
レベルが上がった。
久しぶりに画像として捉えることが出来た。次のレベルアップまで171日(1.5倍の日)。だいぶ長いような、それでもあっという間に来るような。
■戦役。
次のレベルアップまでにサブ戦役をひとつ上で安定して周回できるように準備しなければ。要研究。
■ボス戦。
せっかくなのでボス戦も上げておきたい。今のところは劉備と白沢の耐久を上げるか、あるいはさらなる大きいダメージを短時間でたたき込めるような副将を選択するか。前者はすでに取り組んでおり、さらなる改善の余地はあまりないかも。奥義解放くらい? 後者は現在アポロでやっているのだが、もしかしたらほかの副将でも良いのかも。ちなみに現在苦労している2021ステージはボスが弓将。こちらは武将が良いのだろうか。
■運命の絵札。
群デッキ、呉デッキ、魏デッキなど与えられた条件で楽しんでいるが、勝とうと思ったらやはり東君が良い。八周年記念大会にはエントリーしてみた。ところで転送先のサイトだが、ここに映っている二人の副将は誰だろうか。
■次はもっと甘くなる。
なんと五連勝中。ありがたいありがたい。今日はまだ引いていない。
■時海反響。
ボス戦は大司命太乙真人三蔵法師劉備羲和で進軍中。闘技場も戦役も似たような感じ。灯台121ボス354戦役280サブ140闘技場40。
■育成記録。
ゼウスと孫悟空、大黒天、ニヴィアン、胡喜媚。アテナも加える。
仙女育成丹:ゼウス。アテナ。
高級育成丹:ニヴィアン。大黒天。胡喜媚。孫悟空。
初級育成丹:なし。
保留:商鞅、ぷりんさん。レオ。Qちゃん。建御雷神。おでん。敖祈。フレイヤ。あまちょ。エリス。ぱんだ。シロサワ。毘沙門天。ヘラクレス。劉備。李斯。