サバ:八洞神仙

レベ:199

ボス:202

討伐:202(1.0194億、68-52)

サブ:190(20%, 68, 100%)

訓練:36-4

異境:-

闘技:1

皇室:-

元宝:70103

精華:7

覚醒:3879

神髄:200

登用:なし。

収穫:神髄精華。混沌素材副武器→混沌素材矢→アポロの聖淵装備矢。

力点:○九天玄女の深淵装備武器の無双神器(35)。○恵比寿の髪飾り・恋慕(10)。○鬼谷子の耳飾り・恋慕(10)。○アポロの靴下・恋慕(10)。○恵比寿の日月神装備腰当の伝説神器(10)。○アポロの聖淵装備指輪の伝説神器(38)。○アポロの聖淵装備矢の進化(180)。○アポロの聖淵装備矢の強化値(170)。

短評:水曜日。忙しくて昨日は更新できなかった。

■シロサワ。

再販された。早い。四ヶ月か。現時点で必須級のバッファでアタックも強い。これを機に自分も武器を深淵装備Lv. 200まで強化した。鍛錬で体力に寄せたのでHPも3800万とそれなりの値になった。強化値なども割り振りたいのだがもう少し先だな。

■アポロ。

神髄精華が貯まったので混沌装備副武器の箱を一つ確保して矢に変換後分解。聖淵装備矢をLv. 180まで進化させた。あと混沌の矢の欠片を85(80)個、神髄精華を115(108)個確保するとLv. 200となる。ここが次の目標。強化値も+170となっている。ここから+199までの道のりがなかなか遠い。

■朋友作戦。

連携スキル持ちの副将が増えてきたので、椿翡翠を使うのであればそちらを優先させたい。そして椿翡翠でも登用できないようなUR閃で奥義の優秀な副将を美少女楽園などで絆集めをする。今回だと明智光秀あたりを狙う。太公望はそのうち椿翡翠で登用したい。

■周年祭への展望。

3月には周年祭が開催される。例年だと経験値ボーナスや様々なイベントに加えて強力な副将がガチャに並ぶので、そのときにとりのがしの無いように水引などを貯めておこう。MR聖はおよそ310連程度かかるものと見積もっている。50000元宝使用、およびその時に得られる水引ボーナスと、あとは130連分の水引を貯めておけば多分登用可能。今は水引76と菊89。ふむ。

 

■課金効率。

 

 

 

■育成記録。

 

仙女育成丹:シロサワ。Qちゃん。アポロ。

高級育成丹:劉備。趙公明。エリス。恵比寿。

初級育成丹:天照大神。

保留:ナタ、欧冶子、李広、程普、商鞅、パーシヴァル。楊貴妃。ニニアン。モルドレッド、李斯、クレオパトラ、鬼谷子。ぷりんさん。まりんさん。レオ。