サバ:八洞神仙
レベ:214。
ボス:2051
戦役:2050(1.21783億、68-52)
サブ:1930(19%, 71, 100%)
訓練:-
異境:-
闘技:1
皇室:20
元宝:96256
精華:51
覚醒:9984
神髄:148
封憶:魏412、蜀369、呉367、群349、華471、和463、洋456。
ダン:Lv. 293(+1)、戦力3467万。
学術:魏55.0、蜀57.5、呉55.0、群57.5、華57.5、和57.5、洋57.5。
工房:木慢20、雲梯20、破城槌20。
馬見:45。
伝承:23。
絵札:6000/6098。
登用:紫式部MR。太公望MRアバ。
収穫:MR結晶20。神髄精華50。椿翡翠30。少女の返礼1。
力点:バエルの聖淵装備鎧の進化(150)。○ダンの日月神装備靴の無双神祇(37)。○ダンの深淵装備専用武器の伝説神器(6)。○各副将装備の強化値+1。○稲荷神の聖淵装備兜の進化(150)、○稲荷神の聖淵装備腰当の進化(150)。
短評:月曜日。
■らんま1/2異世界疾走。
出前の猫小判が420と余りだした。サイコロに投資するか、名将の星晶に投資するか悩ましいところ。
■神助の宝物。
コツコツと貯めていた五帝古銭が80に達したのでセレクト報酬四つを得た。紫式部を選択して登用。いらっしゃいませ〜。ルシーナと悩んだ。このガチャは開催時に480円の五帝古銭パック小を七回購入するだけでも六回のイベントで底引き相当までひけるようになるし、追加でイベント毎に3800円のものをひとつ買うだけで四回のイベントでMRを一体得ることが出来る。総額28640円は…安くはないか。
■奇麗多彩。
太公望MRアバを登用。いらっしゃいませ〜。奥義としては不満足だが連携スキルの影甲付与はちょっと良いかも。というかあかねに連携させたいよね。
■天道あかね。
70連までガチャを引いたところ111/240。おおこれは? うちの場合稲荷神共工ゼウスアテナと相性の良い副将が揃っているので結構役に立つと思うんだよね。すでに登用するつもりだが育成リソースが足りないね。
■舜帝五明扇。
即座に何のことかわかる人は相当のマニア。主将(謀士)の専用武器の名前。皇室コインに少し余裕があるので汎用武器として少しずつ集めている。この度とうとう深淵装備Lv. 150になった。現在は清姫に装備させているが、あかねが来たら装備させようか。鍛造石が潤沢にあればこんなことはしないのだが。
■運命の絵札。
ビームゲームにあらがうべく、基本に立ち返って群デッキで勝負。結局相手のビームを上回る速度で生命を強化してゆけば良い。可能性があるのは群と呉ということで、まずは群で立ち向かってみる。一勝一敗と久しぶりに優勝できた(小梅が)。
■時海反響。
総合52位。そろそろ闘技場も真剣にやることにする。
■装備諸般必要数。
全て聖淵装備Lv. 200を揃えたと仮定して、そこに至るまでの必要数を時々見返している。こうやって見ると神髄精華がまだまだ足りない。一方MR結晶はそろそろ天井が見えてきた、かもしれない。副将を入れ替えると変動するので参考値。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1if6yZ2ukWCE04-8KGRSQeZoE_mp-pqyFBv94tl6g8tg/edit?usp=sharing
■育成記録。
地道に育成中。アテナに続いてゼウスが完成。次はヘラクレス。
仙女育成丹:伏義。
高級育成丹:稲荷神。バエル。ギルガメッシュ。
初級育成丹:貂蝉。
保留:ぷりんさん。レオ。Qちゃん。建御雷神。おでん。敖祈。フレイヤ。あまちょ。エリス。ぱんだ。シロサワ。毘沙門天。ヘラクレス。劉備。李斯。ニヴィアン。大黒天。商鞅。アテナ。共工。