今日はあと一時間後に起床して
義両親とともに
ume ちはじめてのディズニーランド🏰

しっかり寝て臨みたかったのに、
早起きと言うプレッシャーと
何となく ume ちの睡眠が浅いのとで
11時に布団に入り
二時半に目が覚めて
なんとか寝ようとしたけど無理なので諦めました。

これで寝坊は免れた。
ポジティブ、私。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日は coumeちゃんの検診でした。

今回こそは性別がわかるだろうと思って言ったのですが…


またもや

病院んー…ついてないかなー??って感じかなー。でもまだ未熟な子がいるからなー。
もう少し経ってから確定かなー。

とのお言葉…

またもやお預け!?!?
でももはや気持ち的には女子のつもりになってます。

次から2週にいっぺんの検診だし、
 8ヶ月だし、
ほんとに今度こそ!!
わかりたいなぁ。


話は少し変わって。
私お医者さんに聞きたいことを全部聞くっていうのがすごく苦手で。

いつも診察室出てから

あー!!あれも聞きたいんだった…

ってなる。

ので、今回はしっかりメモ持参。
書いても忘れるから母子手帳の体重とか記入してもらうところにマステで貼ってw

お陰で気になってたことちゃんと解決できましたー!


1. 7ヶ月にはいって張る回数が増えた

張ってるなーと思ったときにしっかり休憩してすぐおさまるようなら大丈夫とのこと。
薬を飲むよりも休息をとる方が断然効果的だからと薬はもらいませんでした。

2.左の太ももの付け根が歩くと痛い。
骨盤ベルトで締めると緩和はされる。

これも重たくなってきてるから仕方ないと。
座ってるだけでも骨盤に負担はあるから横になるのが一番だと。
子どもと遊ぶときも横になりながら遊べるといいよねと。
んー…umeち様のお許しが出るだろうか。

3.牛乳、卵の摂取量
これは最近急に気になってて。
umeちに1日ある程度は摂取させたいと思うと自分も毎日しっかり摂取してて。
umeち妊娠中に比べると摂取量は増えてるかなぁと思って聞いてみました。

そしたら
両親にアレルギーがあるなら気にした方がいいけど、そうでなくて、病的な量摂取してるわけでなければ気にしなくていいと思うよーとのこと。
いっても卵も一個~二個、牛乳も2~400mlくらいなので気にしないことにしましたー。

なにはともあれ順調に成長してるとのことでひと安心。
毎日これだけボコボコ動いているからあまり心配はしてないのだけど。

さて。
そろそろ起きて準備しようかな。
昨日けっこう歩き回ったら下半身のだるさがあったからランドに行ってからはのんびりスケジュールで楽しんできます!

はじめてのディズニーランドまたレポ…できるといいなw