炊飯器レス生活

ということで、圧力鍋購入

使ったことあるから

洗うのが面倒くさいのは存じております





①まずは説明書記載通り

2合のお米と同量の水

→買ったばかりの鍋がコゲだらけになる

ショックすぎて写真なんか撮ってないよ

重曹ないから泣きながら酢でコゲおとした

うえっうえっ


②1号の米と同じ量の水+100cc

↓お昼ご飯が卵粥に
photo:01




③1号の米と同じ量の水+50cc
photo:02


よし、ご飯になった


これ実験しながら、トイレマット洗って干して

乾いた服をアイロン掛けして

トイレ掃除もやってんだからね!!

あー秋晴れ最高



引きこもってるだけですけども。

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


このスプレー缶を処分
photo:04



ダイソー様でガス抜きする道具を購入
photo:01



でも缶の後ろを見たら
photo:02

えーガス抜き機能がついてるの?!

くう~  先に缶をよく見れば良かった

普通はこういう機能がついてるもの?




やってみたら

手を放してもガスが勝手に出てくれる

私はマスクしてボーっと待つだけ

すげええええええええ

楽ちんじゃないですか

じゃあさじゃあさ、これは?
photo:03



photo:05



「大量に使い残した缶の廃棄方法はお客様窓口までお問い合わせください」


え。なんか怖い。

怒られたりしない?

G恐怖症だから4本も持ってるわよ


これは今は使ってないけど捨てられない

禁止ワード「いつか使うかも」に当てはまるけど

捨てられない

お守りであり、武器ですから


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
今日は息子デーとして、

朝も早よから遊び倒したら

息子が帰宅後発熱

ごめん、カーチャン張り切りすぎた

明日で復活するかなー



ところで

我が家の炊飯器が故障

ボカーン!
photo:01


まだ3歳だというのに



炊飯器について調べてたら

アレ?

うち炊飯器いらないかも

だってさー

いつも炊くのは2合だし

保温機能は使わない

ご飯を保温してること忘れちゃうんだもん てへ

つまり炊飯だけできればいいんだから

鍋があればいいんよね?

ふっふっふっ…

てことは炊飯器レスな生活か

やだ、なんかカッコいい




そしてもう一つ

トイレマット
photo:02


洗うのがたまらなく億劫

トイレマットを洗うことを考えると

上瞼と下瞼が結婚しそうになる

あれ?無くせば解決じゃん

来客はないし

文句言う人は私の母親のみ

てことで、マットもいきますか

ピピーッ!撤収!

トイレマットのない生活…

うひぉー

これもカッコいい

よっしゃ、炊飯器とトイレマットのレス生活やってみよ

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


iPhoneからの投稿