8年前のブログにハッシュタグを付けてみた

8年前のブログにハッシュタグを付けてみた

各地のスタッフとの交流ブログ
なかなかいい事書いてます!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
Amebaでブログを始めよう!
学生の頃は
ちょっとオシャレな大人が
行く所ってイメージでした。


やっと手前のオープンカフェに
ワンコ連れてケーキ食べてって


ちょっとオシャレさんの
仲間入りしたみたいな気分だった
あの頃がなつかしい好


そうココは
『PAPER MOON』
エステティシャンumeのブログ
大人が夜に酒を飲みながら
スイーツが楽しめる素敵なお店。
気が付けばココも20周年だそうですキスマーク


奥には薄暗い照明、ゆったりとしたソファーがあり
シャンデリアを囲んで、ちょっといい感じの空間シャンデリア


VIPルームやバーカウンターもあり
大好きな人とゆっくり語りたい時は
いいんでないでしょうか?キュンとしちゃいます


出来る男のデートの締めには鉄板コースにひひ
でも最近メディアに取り上げられてから
奥の空間がガヤガヤうるさい時があるので要チェックです!


でもココは拘ったスイーツの数々
この店がルーツだという
『ミルクレープ』はとっても絶品です嬉しい


何層にも重ねられた極薄のクレープ
爽やかで美味しい生クリームはまた格別~感動泣き
エステティシャンumeのブログ
深夜2時までやっているという事もあり
車も目の前に止めれるという立地条件だけあって


「ちょっと甘いの食べたくない?」
って時にすぐ行けちゃうのが嬉しいラブラブ
いつからかそんな大人になっちゃたんだな~


さてさてミルフィーユが
新しくグラスバージョンになってた
エステティシャンumeのブログ
早速お買い上げ~♪
グラス欲しさに買ってしまいましたが
やっぱりおいしい~ラブラブ!


何を食べてもハズレが無いのが
ペーパームーンのいいところキラキラ
天現寺にありますよ!是非行ってみて下さいませ夜空


ソフトバンク優勝おめでとうございます優勝カップ。ラブラブ


福岡にちなんで思い出したかの様に
行ってまいりました。


すっかり肌寒い夜に星


「何食べよっか?」
・・・ていったら


『もつ鍋~っ!』って言ってしまう
そんな季節になりましたね~


おすすめのもつ鍋屋さんをご紹介しますラブラブ
エステティシャンumeのブログ
ヒルズをこえて西麻布の方に向かいますUFO


このお店は博多では有名店
東京はここだけ「博多もつ鍋二十四」キラキラ


鹿児島黒毛和牛もつを提携の卸屋から直送している
こだわりのもつ鍋屋さんです
エステティシャンumeのブログ
和田アッコさんのもつ鍋屋と同じビルが目印目音譜


ココは九州の郷土料理が多い中


気になるのが餃子餃子のアピール!!


モツ食べに来たのに自家製餃子が8種類あって・・・


しそ餃子、黒豚餃子、島唐辛子などなど


小ぶりのサイズがまた食欲が増します!


またコレが美味しかった~まんぷく


モツに辿り着くのか??


という感じでメニューも豊富です合格


さあ!もつ鍋を前に改めて乾杯酒
エステティシャンumeのブログ
今日は白味噌味の極もつを注文
とんこつ風?このスープは本当に絶品です。


甘みとコクがあり、ニンニクの量が絶妙!!
ゆず胡椒がよく合います!!


モツの種類もしょうゆベースやピリ辛系や
色々とあり、毎回飽きないのもまた来たくなる理由のひとつ割り箸


私は飲めませんがあせる
プレミアム焼酎も充実しているそうです!


おいしい焼酎を、リーズナブルに呑みたい
というときはここが良いと申しておりました!


有名な銘柄の焼酎がグラスで呑めて
焼酎の味を覚えるのにいい所だとか・・・得意げ


「黒霧島」「赤霧島」はおなじみ?
「金霧島」「黒宝霧島」は超貴重??


って飲めない相手でスイマセンガーン


・・・とにかく、
もつ鍋部の会長が言っております誰?誰~?


この店のレベルは非常に高く
意外と知られていないのが不思議なくらいと音譜


¥お一人3500円くらい


この界隈にしてはお手頃な感じ
大満足で美味しかったです星星星
もう9月も終わりですね
肌寒い夜になってきました。


でも午前中はポカポカ日和で気持ちがいい日も多く早速、羽毛布団や毛布を広げてみました~音譜早くないよね??


そして冬支度のショッピング
お気に入りのお店をご紹介します恋の矢


『pass the BATON』CHECK 
エステティシャンumeのブログ
掘り出し物に出会えるこのお店


その名の通り


バトンを渡していく・・・


そうオシャレなリサイクルショップです
エステティシャンumeのブログ
出品者の顔写真とプロフィール


その商品の思い出や歴史などタグに書いてあり


品物に対して、そのモノ自体の歴史もバトンしていく・・・


そんな感じでしょうか好


委託期間は3か月間。


商品の価格はご自身で決めて


売り上げは折半!50%が入りますが


その売り上げを
チャリティーにまわす事も出来るそうでLOVE


ほとんどの方がチャリティー希望だとか!


可愛い食器やリメイクされたアクセなどもあり


商品のバリエーションも様々で


毎回ちがった楽しみがあり要チェックです


是非行ってみて下さ~い音譜





続きましてご近所さんへ移動


『EDIT. FOR LULU』さんの
チェックも忘れずに!!
$エステティシャンumeのブログ
コチラでのお買い上げ音譜


こんな感じになっております
エステティシャンumeのブログ

エステティシャンumeのブログ



シャネルのビル、GYRE(ジャイル)へ
$エステティシャンumeのブログ
MoMA デザインストア


マルタン・マルジェラ・・・
(千原ジュニアさんがいたのはちょっとショック!)


美味しいパン屋や、
いい感じの休憩スペースがB1にあったり合格


ちょっとチェックするには
なかなか刺激になる所指


この辺の界隈って暫く行ってない間に


お店の感じが著しく変わってしまうから


いっぱいチェック&チェックが楽しいです~


・・・万歩計付けてたら
そうとう歩いてるだろうなデート





ちょっと休憩のつもりで入った大人のカフェ大人


『スパイラルカフェ』で一休み


リンゴジュースが¥950だった叫び
さすが大人価格~(笑)
$エステティシャンumeのブログ
・・・こちらも


ちゃんとチェックしないとでしたショック!