陰性でした。


今回は着床すらせず。


予想していたのはいえ、

落ち込みました。


卵巣の状態しだいで、

来週期移植できるようなので、

またチャレンジします。


が、次にお迎えする受精卵もグレードが悪いです。

なんだったかな。


忘れちゃいました。


たしか3CB、2BCとか…



私の中では、

もう次の採卵を見据えています。


次の移植がダメだったら、

年内の採卵は可能なのかな。

もしダメなら、おそらく2月になりそう。


先が長すぎるーーー。



にしても、料金が高い!


私が行っている病院は安い方ですが、

それでも高い!


今の仕事、

この先も続けていけたら、少しは助かるなー。



体だるいなー。



おとつい移植してきました。


9個受精して、胚盤胞になったのは5個。

でも、1つもいいグレードのものがありませんでした。


今回はその中で一番いい卵を1個移植しました。

4BBです。


この卵は2日目の時は過去最高のグレードだったのに、

急降下…

BBという結果になってしまいました。


尻あがりによくなったBBなら期待大だったんですが、

状態が悪くなってきてのBB…


とてもガッカリしました。


これがいわゆる38歳から急激に妊娠率が下がると言われている

結果なのでしょうか。



でも、BBのグレードで妊娠できている人はいっぱいいます。

それを信じて判定日を待つだけです。


もし今回のグレードがよかったら、

過度な期待をし過ぎていたでしょう。

ダメだった時のショックが大きかったかもしれません。

そう思うと、今回は、

すこーーしだけ、覚悟してるところがあるので、

すこーーしだけ余裕を持って過ごせてる気がします。


あと1週間。



採卵してきました。


自己注射で大ハプニングがありましたが、なんとか終了。


採れた数は、2日後の受精確認の時に…

と言われたのですが、気になったので、確認しました。


13個でした。


以前は採卵当日に培養士さんから説明あったのになぁ…



麻酔なしでよく耐えた(苦笑)

でも、以前よりも我慢できたかも。


そして受精確認。


13個中11個成熟卵

      1個未成熟卵

      1個変性卵 (と言われた気がします)


11個ふりかけ→9個受精


前回までは受精率100%だったのに、

80%の確率でした。



9個のうち、グレードのいい卵が1つ。

まぁいい卵が1つ。

中ぐらいが3つ。

あんまりよくないのが4つ。


全部、5日目まで培養して胚盤胞を目指すそうです。

全滅したらどうしよう…


初期胚を移植したことがなく、

結果が出ているのは、新鮮胚盤胞だけの私です。


3年前の採卵結果と見比べると、

受精できた数はほとんど一緒ですが、

質がやっぱり落ちてます…(>_<)


それが36→39の違いでしょうか…


どーか、どーか。

質のいい卵、3つは欲しいよぉーーー!



あと、

胚盤胞→移植→判定→たいのう確認→心拍確認→10Wの壁


当面の目標まであと⑥つ壁を乗り越えなきゃ!