厩橋簿記講習会のブログ

厩橋簿記講習会のブログ

今年63年目を迎える地元では大変有名な簿記講習会。講師の安沢直次先生を筆頭に指導員が基礎から指導。収益が大幅に改善した経営者も多数。決算書はもちろん簿記を通じ経営の本質を基礎から学べる講習は他にはないと、現役公認会計士・弁護士も勉強に来ています

Amebaでブログを始めよう!
始まりました!
皆さん1年間頑張って下さいね(^O^)
photo:01

会計古河さんの「マーブル紙シリーズ」が、すみだブランド2011に認証されました。日曜日まで江戸博で展示されています。
photo:01




iPhoneからの投稿
石田代表の「はさみ」が、すみだブランド2011に認証されました!
日曜日まで江戸博で展示されています。
photo:01




iPhoneからの投稿

書かないと覚えられない。

安沢先生はおっしゃいます。
確かに…。いい話も書かずにいると
3日もすると間がぬけてしまう。
これがキーワードだけでも書いておくと全然ちがいます。
講習会に通う様になり作ったノート、キーワードや気になるフレーズを書き留めておき、関連性がでてきたり、
ヒラメキを追加してつくっていく。
自分だけの宝物になる。たのしみです

iPhoneからの投稿
2学期研究会が始まりました。アップ

1ヶ月以上の夏休みが明けて、久しぶりに安沢先生のお話をききました。
気合が入ります!!
失敗を恐れずに、前進しよう。
成功するまでやり遂げるぞ。松村

iPhoneからの投稿
先週の金曜日に1学期の授業は終了しました。

今週から夏休みです。

前回のブログにも書いてありますが、この夏休みの間に1学期の復習をしておくと、2学期からの勉強がだいぶラクになります。

木金を復習の時間に充ててやってみてくださいね!

後は班員のみんなと連絡を取ってみるのもオススメです。暑気払いじゃなく、勉強会で(^◇^;)
今学期も残すところ数回。初めて簿記の勉強をする生徒さんは、感覚的に慣れてきた頃ではないでしょうかカメ
この感覚や習慣が薄れないように維持する必要があります。これがなかなか難しいショック!オススメは復習メモこれをすることによって、最初に分からなかった内容が理解できたり、分からないことがハッキリします。

一昨年私が生徒で通っている時、授業の中で  利はモトにあり  と先生がおっしゃっていました。

モトかぁ・・・そういえばどんなものでもモトがあるよな。加工でも仕入れ商品でも・・・果ては自らも。

モトを見直して利をつかむ。 がんばるぞ!!まつむら 

本日も18時半に開場します。

暑いのでくれぐれも無理しないで来て下さいね!

教室でお会いしましょう(^O^)/

@63回役員