今回は「十二運星」について

まとめてみたいと思います。

十二運星は、命式の赤枠部分です。↓

 



 

十二運星とは

 

十二運星は、命がお腹に宿ってから
天に還るまでの人生ストーリーを表現しており

「胎」「養」「長生」「沐浴」「冠帯」「建禄」

「帝旺」「衰」「病」「死」「墓」「絶」

の12種類から成りなっています。

 

十二運星は、その人の本質を示す「日干」と

各柱の「十二支」の関係から導かれます。

スマホの方は横にしてご覧ください。

 

 

「日干」と「地支」の相性を表すもので

「日干」が「地支」の環境下で、

どの位のエネルギーを発揮出来るかを

知ることが出来ます。

 

 

ちなみに、

 

命式の十二運の下に表示される数値は

十二運のエネルギーを示しています。

 

星ごとのエネルギーは次のようになります。

スマホの方は横にしてご覧ください↓
 

大きい数字だから良いとか

小さい数字だから悪いとか

ではなく、

 

その星が「大切にしたいもの」の

違いを読み解くことが出来るのです。

 

 

 

 

 

それぞれの十二運星の特徴

 

次に、十二運星が持つ特徴について

簡単にまとめたいと思います。

(詳細は追々別記事でまとめていきたいと思います)

 



ダイヤオレンジ胎(たい):胎児(のようなエネルギー)


お腹にいる時から守られるところから、

不思議と周囲の人々に好感を持たれ

守られることが多いです。

 

無防備に何事にも臆することなく

手を伸ばします。

 

仕事は一度に手を広げすぎず

1つずつカタチにすると安定します。

 

 

ダイヤオレンジ養(よう):赤ちゃん(のようなエネルギー)


赤ちゃんは甘え上手。

自然と周りから引き立てられて「素直」な表現をします。

ただそこにいてくれるだけで「愛おしく」

 

あなたの一言で周りが動いてくれるでしょう。

頼られた人も嬉しいはず。


感謝の気持ちや気遣いを

忘れないようにすると良い関係を築けます。

 


ダイヤオレンジ長生(ちょうせい):子供(長子)(のようなエネルギー)

 

長子のように生きていくうえで必要なものを

与えられたり意識します。

何かを調整しまとめる役回りを引き受けることも。

 

自尊心が高く、積極的に学び、

どんなことも習得していく本能が芽生えます。

 

周りに合わせすぎず

プライドを大切にすると物事が好転するでしょう。

 

 

ダイヤオレンジ沐浴(もくよく):思春期の少年少女(のようなエネルギー)

 

思春期は制限を解き放ちたい衝動に駆られます。

恋をしたり夢やロマンを追い求めたくなり

多感な感性を芸術などで表現する事もあるでしょう。

 

感じるままに素直に生きられる環境を

手に入れる事が大切。

 

周りの視線を気にせずに

自分に正直に生きてこそ魂が輝きます。

 


ダイヤオレンジ冠帯(かんたい):成人を迎えた青年(のようなエネルギー)


希望に満ち、新しい気持ちで

目標に向かってチャレンジしていく

若々しさや勢いがあります。

 

どんなことも恐れずチャレンジ。

失敗も糧にして前進することで磨かれます。

 

プライドが裏目に出る時は、

経験者の意見に耳を傾けると前進できるでしょう。

 


ダイヤオレンジ建禄(けんろく):安定感のある壮年(のようなエネルギー)


与えられた事を慎重丁寧にこなし

物事の良し悪しも的確に指摘できるようになり

社会にも認められ安定生活を送ります。

 

友好関係を築く努力も惜しまず

誠実で家庭的な人も多いでしょう。


心を緩めながら人と適切な距離を保てると

公私ともに安定するでしょう。

 

 

ダイヤオレンジ帝旺(ていおう):人生の頂点を勝ち取る人(のようなエネルギー)


お仕事なら出世して社会的地位を築き

プライベートでは豊かさを繁栄・拡大させる為

どんなことも強い意志で乗り越えます。

 

自分の理想のチームや組織を作る事も出来るので

独立や起業で才能を発揮するでしょう。

 

「失敗」はあなたを「魅力的」にしてくれます。

むしろ「失敗」の数だけ「大きな成功」に繋がるでしょう。

 

 

ダイヤオレンジ衰(すい):知識が詰まった賢者(のようなエネルギー)

 

沢山の知識・経験を積んで

貫禄も漂う老人は賢者そのもの。

保守的なところも堅実に最善を導くための智慧。

 

穏やかで多くは語らずともしっかり考え

「見極め力」があるのでとても頼りになります。

 

行き詰った場合は尊敬する人に意見を求めると

「納得」した上で解決に進むでしょう。

 

 

ダイヤオレンジ病(びょう):病人(のようなエネルギー)

 

体が思うようにならない時も思考は働くように

「目に見えない」感情や空想が磨かれます。

病人のように「静かに過ごす」と良いことが浮かぶでしょう。


相手の内側をキャッチしてあげることで

繊細な気遣いをすることが出来るでしょう。

 

浮かんだアイデアは「発信」することで

必要とする誰かに伝わります。


ダイヤオレンジ死(し):死人(のようなエネルギー)

 

死は人生の終わり。

「必ず迎えるもの」と言うところから

「見届けたい」「やり遂げたい」という想いもあります。

 

最後までブレずに諦めずに生きていますが

肉体を持たない魂は自由なので発想は柔軟です。

 

中途半端な人を許せなくなったら

神秘的なモノと繋がって心をフラットにすると良いでしょう。



ダイヤオレンジ墓(ぼ):お墓の中(のようなエネルギー)


お墓の中は誰もいなくて寂しいけれど集中しやすい環境。

周りからの影響も受けにくい場所であるところから

何かを追求していくと誰もが認める逸材になるでしょう。

 

とても「我慢強く」保守的ではあるけれど

慕ってくれる人には寛大です。

 

自分に厳しいので自己否定に傾き始めたら

先祖供養やお墓参りをすると心が落ち着き冷静になれるでしょう。

 


ダイヤオレンジ絶(ぜつ):あの世(のようなエネルギー)


あの世の魂は「無」であり「0(ゼロ)」

そこは時間もなく過去も未来もない世界。

何者にも囚われず今この瞬間にどんなことも出来ます。

 

直観力からの行動は光のようにスピーディ。

地に足がついていなくても天才的な才能を発揮します。

 

思ったことが現実化するのも早いので

楽しいことを空想できると不安も消えていくでしょう。




 

大切なのは、

 

「十二運星」を知るだけではなく

その特徴を活かせる「環境」を作る事で

「通変星」の才能を活かせる!

 

ということに気付くことです。

 

 

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご案内

 

「四柱推命」にご興味がある方や、

自分の道を「自分らしく」歩みたい方に向けて、

ボランティア講座をご紹介させていただきます。

 

自分の「命式」を使いこなすコツが、

「無料」で身に着く素敵な講座です。

 

心が動いた方はリンク先を覗いてみてください!

 

◎四柱推命講座 紹介サービス◎