生まれいずる欲望のままに。

初めてご来訪の方、はじめまして。


ざっくりとご覧いただいて、

「そうそう、それが言いたかったのよ!」と

ご賛同いただけるものがひとつでもあれば、

またお立ち寄りください。


コメント、TB大歓迎です。


ただ、ストレス耐性が過度に低いので、痛烈な

ご批判をいただいた場合は素直に謝っちゃいます。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

そんなの関係ねえ」少年窃盗団摘発、とか

「そんなの関係ねえ」少年窃盗団摘発 円陣組んで鼓舞


集団でオートバイやガソリンを盗んだとして警視庁少年事件課は、窃盗などの疑いで、

東京都東村山市の塗装工の少年(16)と、中学生5人を逮捕した。

犯行をためらうメンバーがいると、円陣を組みお笑い芸人の小島よしおのポーズを

まねし「そんなの関係ねえ」と叫んで“鼓舞”し、犯行を繰り返していたという。

調べによると、少年らは昨年8月2日から10月19日にかけて、東村山市や小平市で

路上や駐輪場にあったオートバイ10台(計113万円相当)のほかガソリン1・65リットル

(231円相当)を盗んだ疑い。

少年らは同じ中学校の同級生らのグループ。盗んだバイクは自分たちで無免許で

乗り回していたという。(産経新聞)

==================================================================================


これを受け、警視庁では小島よしお氏からも事情を聞くとともに、他にも

同様の事件に関与している疑いがないか捜査を進める方針。

テレビ各局では小島よしお氏が出演する番組の放送自粛や差し替えを

行う方針で、「細切れで出演しているため、差し替えが大変」(テレビ局関係者)

と対応に追われている。


とか?

<JAL、ANA>21日にスト計画、とか

<JAL、ANA>21日にスト計画 

年末手当回答に不服日本航空と全日空、日本エアコミューターの

関係労組は、年末手当などの会社側回答を不服として21日にスト

を計画している。日航ではストに入ると最大で同日の国内線628便

のうち98便が欠航するなどし乗客約1万1000人に影響する。全日

空では国内線912便のうち120便が欠航し約6500人が影響を受

ける。エアコミューターは154便のうち101便が欠航する。


=========================================================================-



だと。



またかよ。スト。




またもやJAL、ANA同日。



またもや水曜日。





なに?このアングル。





「NHK中学生日記」を見ているような違和感。




お客様不在の前時代的な茶番。





原始人に飛行機飛ばさすな。





また出張だっつーの。

「幹部にGPS携帯」で石破防衛相「嫌なら防衛省去れ」、とか

「幹部にGPS携帯」で石破防衛相「嫌なら防衛省去れ」


 石破茂防衛相の強い意向を受けて防衛省が幹部の夜間、休日の行動を把握に、

衛星利用測位システム(GPS)対応の携帯電話の導入を検討し、省内から反発が

出ていることについて、石破防衛相は1日、「行動を把握されるのが嫌なら防衛省

にいなくていい」と厳しい姿勢を示した。

同日午前の衆議院テロ防止特別委員会の審議で、公明党の富田茂之議員の質問

に答えた。

石破防衛相は「(反発する人の)気持ちがわからない。(反発は)陰でこそこそいわず、

私に直接言えばいい。居場所を明らかにするのは当たり前。危機管理官庁であると

の自覚が足りない」と、休日の行動を把握されることに反発する省内の声に怒りを示した。

さらに「そういう方は防衛省にいていただかなくて結構です」と反対する幹部は辞める

べきだとまで言い切った。(以下略) 【産経新聞】

=====================================================================

だと。



てか、こんな小学生みたいな真似しないと自覚が

生まれないような奴等は去れ。



あ、全員か。

ニチアス、耐火偽装、とか。

耐火壁に水含ませ試験パス=ニチアス、不正に大臣認定-性能満たさず、4万棟使用

 住宅用断熱材などの分野でトップメーカーのニチアス(東京都港区)が、軒裏や間仕切り

壁の工法についての耐火性能試験や準耐火性能試験に、水を含ませてより燃えにくくした

部材を使って合格し、国土交通大臣の認定を不正に受けていたことが30日、分かった。性能

を満たさない部材を使った住宅などは少なくとも4万棟に上るといい、旭化成ホームズは同日

、対象となる軒裏の無償改修を発表した。
 国土交通省は、不正な方法で合格した工法20件のうち、耐火性能を満たしていなかった

16件について同日付で認定を取り消し、ニチアス側が社内試験で性能を満たしていたと

する4件も再試験するよう住宅性能評価機関に依頼した。
 国交省や同社によると、性能を満たしていなかった工法の大部分を占めるのが、1時間

以上火にさらされても延焼しにくいとして準耐火構造の大臣認定を受けた軒裏計5件で、

住宅など約4万棟に使われている。また、性能が不明の4件は、30分以上火にさらしても

延焼しにくいとしていた軒裏で、約6万棟で使用されている。
 認定性能を満たしていない工法であっても、建物全体として建築基準法が定める防火

基準などを満たしているかどうかは不明で、国交省が自治体などに調査を依頼している。
 不正は、耐火性能などの住宅性能評価が始まった直後の2001年2月ごろ、当時の建材

事業本部長の了承の下に始まり、05年8月ごろまで続いた。燃えにくい部材の「繊維混入

ケイ酸カルシウム板」を水に浸し、通常は含水率5%未満で受けなければならない試験を、

含水率10~30%の状態で受験していた。  (時事通信)

===================================================================================


だと。


おい、まて。



いやいや、これはしゃれならんでしょ。


赤福とは問題の次元が違う。


直接命にかかわるし。


いや、もしかしたら、すでにかかわっている事故が

起こっているのかもしれない。


洗い直せよ、火事。



タイトルにも付けたとおり、まさに「耐偽装事件」


本件、あれだけ大騒ぎになった「耐震偽装事件」と

問題の本質は全く同じ。


「火災」と「地震」という災害のリスクの期待値を定量化

すれば、こちらの方が罪は重いかも。


にしては、スタートからのマスコミの論調は鈍い。



「首切り」


とか


「上場廃止」


みたいな、表面的な対処で終わらせるな。




赤福似の「御福餅」も改ざんか、とか

今度は「御福餅」、食品衛生法違反などの疑いで調査


農林水産省東海農政局と三重県は29日、和菓子メーカーの「御福餅

(おふくもち)本家」(本店・三重県伊勢市)に、日本農林規格(JAS)法

違反と食品衛生法違反の疑いで調査に入った。

主力商品の「御福餅」は、製造日の偽装問題が発覚した「赤福餅」と

よく似た伊勢市の名物で、「赤福」が、今回の問題発覚によって販売を

中止した後、土産物店などで好調な売り上げを見せていた。

同社のホームページによると、同社は1883年設立。伊勢参宮街道筋

に茶店を開設したのが始まりとされ、餅菓子や冷凍菓子などを製造、

販売している。 (YOMIURIONLINE)

============================================================================


いやいやいやいや。。。


「赤福」ネタが続いて恐縮ですが。


「赤福」の「偽装大事件」で売り上げを伸ばしていた「御福餅」にも

偽装疑惑が、と。




が、、、、



問題はそこじゃないと思うぞ。




福餅                         福餅


        











赤福:またも不正 「泥沼化するばかり」、とか。


おぉおぉ、、、


ピラニアの池におちおった。。。。



=========(yahoo news見出し)==================================================


- 赤福:またも不正 「泥沼化するばかり」 市民ら不信と怒りの声 /三重(毎日新聞) (23日11時0分)
- 偽装への関与否定-赤福社長(時事通信) (23日9時51分)
- 「赤福」期限切れも再利用、社長「4、5日経過もあった」(読売新聞) (23日3時8分)
- <赤福>過去に輸入原料も使用 94年ごろ中国産小豆など(毎日新聞) (23日2時1分)
- 赤福 不二家問題発覚後に資料の一部を廃棄(産経新聞) (22日22時39分)
- 赤福 「むきもち」再利用、実は6割…農水省発表(毎日新聞) (22日17時9分)
- 赤福 「むきもち」再利用、実は6割…農水省発表(毎日新聞) (22日17時9分)
- 赤福 売れ残り7割再利用 一部は消費期限切れも(産経新聞) (22日16時17分)
- 赤福の浜田益嗣会長、伊勢商工会議所の会頭を辞任(読売新聞) (22日13時59分)
- <赤福>「むきもち」再利用、実は6割…農水省発表(毎日新聞) (22日13時56分)
- 製造時に翌日の日付印字、赤福「先付け」常態化(読売新聞) (22日12時46分)
- むき餅も赤福餅に再利用 赤福の不正再出荷問題(産経新聞) (22日11時59分)
- <比内地鶏偽装>「廃鶏」を使用…県の調査に社長答える(毎日新聞) (22日11時8分)
- 比内地鶏の偽装、「廃鶏」使用=1羽数十円、鶏団子などにも-秋田の業者(時事通信) (22日10時33分)
- 赤福で慣例化、「まき直し」品は翌朝早く大量販売店へ出荷(読売新聞) (22日3時11分)


赤福、34年間偽装 冷凍後、製造日つけ替え、とか

赤福、34年間偽装 冷凍後、製造日つけ替え、とか


 もち菓子の老舗「赤福」(本社・三重県伊勢市)が、伊勢土産として

親しまれている「赤福餅」を冷凍保存し、製造年月日を偽って販売し

ていたとして農林水産省は12日、日本農林規格(JAS)法に基づき、

同社に原因解明と再発防止を指示する行政指導を行った。

農水省によると、同社は出荷しなかった商品や配送後に残った商品

を工場で冷凍。必要に応じて加熱・解凍を行い、再包装した日を製造日

として消費期限もずらしていた。同社はこの手法を「まき直し」と称し、

昭和48年から34年間、常態化して行っていた。

 製造日は最大で約1週間延ばしていたとみられ、農水省の調査では、

平成16年9月からの3年間に、総出荷量の約18%にあたる約605万

箱を出荷。また、原材料も重量順に「砂糖、小豆、もち米」と表示すべき

ところを「小豆、もち米、砂糖」の順に偽って表示していた。

農水省によると、地元保健所に「消費期限をつけ替えて売っている」

との情報があり、9月19日から合同で立ち入り検査していた。

浜田典保社長は12日、記者会見し「大変ご迷惑、ご心配をおかけし、

深くおわび申し上げます」と謝罪した。(産経新聞)

===========================================================


とか。


出た。魔女狩り。



いやいやね、確かに動機としては


「もったいないから、冷凍して使ったれ」


というのはあったと思いますよ。



ただ、「製造日」をどう定義するか?というところで、ちょっと

ばかり拡大解釈しちゃった経緯はあるにせよ、本質的に

問われるべき衛生上、品質上の問題があったわけではない。


同社としては、「解凍した以降、品質の劣化が始まるので、

その日を明示して、同日中に食べてもらうことを推奨する」

というのであれば、筋は通る。


同社の社内のルールの決め方が、ちょっと世間様とは、

ずれちゃってたわね、誤解させてごめんね、程度の話。



んが、ニュースではお決まりの


「だまされた気分です。。」


「あの赤福までが、、、」


「残念です。。」


のコメントのオンパレード。


んで、またまた商品の一斉撤去。


そうか?



「ま、、まさか一度冷凍されていたなんてっ!!」


「ま、、、、、まさか、砂糖が一番多く使われてたなんて!!!!!」


とでも?



あほらし。


メディアが馬鹿。


んでそれにのせられるのが馬鹿。



あー、、、書いてて食べたくなってきた。


次回の出張の土産は赤福にしよう。

都内タクシー7%値上げ認可へ、とか

都内タクシー7%値上げ認可へ 初乗り上限710円に


東京地区のタクシーの初乗り運賃が、現行の660円から7%値上げ

され710円となる見通しになった。国土交通省は4日、東京地区(23区・

武蔵野市・三鷹市)のタクシー運賃について値上げを認める方針を固めた。

今月下旬にも開かれる予定の政府の物価問題関係閣僚会議で了承を得

た上で認可する。値上げによって運賃は上限が710円となるが、タクシー

各社は上限を約10%下回る水準までの範囲で自由に料金を決められる。
(以下略)【産経新聞】

================================================================


だと。


春先に一旦棚上げになっていたタクシーの値上げ問題。


あっちむいてこっちむいたらいつのまにか通ってたりして。



おいおいおーい。



まず、つっこみその1。


660円→710円は、


660÷710=107.5757・・%。


で、


7%」 → 「約8%」。


こういうことはちゃんと言え。


ちなみに、初乗り運賃だけでなく、従量加算部分も

値上げだとか。


こちらは80円→90円でなんと112.5%。


1,500円を超えるあたりからは約10%の値上げとなるわけで。



まぁ、若干の世論誘導の匂いはするものの、細かいことはさておき。


前回の見送りの理由は


「値上げ以前にやることあるだろ?」


「乗務員の待遇改善を消費者に転嫁するのはおかしいんでは?」


とい主旨だったはず。



で、ナニが変りましたっけ?



確かに、規制緩和以降、競争が激化した、という背景はわかる。


んが、


その結果私たち消費者が得たものは、


「道を知らないど素人ドライバー」


「礼儀をしらないおっさんドライバー」


ではなかったでしたっけ?



んで、ドバドバと新規参入して飽和した結果、


「値上げしてください」


だと。


はい?



「テレビ作りすぎたので値上げします」


「クルマ作りすぎたので値上げします」


どっかでそんな理由が通りましたっけ?



本来であれば、競争の激化は消費者にメリットを

生み出すはず。


すくなくとも、効率的な市場において

「供給過剰」

「値上げ」

を惹起する理由はない。


確かに、一部の優良事業者においては、車両や従業員

クオリティ等の体質改善がめざましく、実際に「流し」が

見つからないばかりか、予約すらとれない状況も出てきている。


実車率も非常に高いらしい。


局所的な需要過多。


これなら「値上げ」もわかる。


むしろ、多少高くても、気持ちよく乗りたい。


が、その他大勢どうよ?


だめなら撤退しろよ。とっとと。



なんだかなぁ。。


ってかさぁ、


「格差社会是正」


とか


「ネットカフェ難民」


とかいい加減にせぇ、と。



「努力しないやつを国が救う」


ってのいい加減にしないと、


本当に「努力したヤツが馬鹿を見る」。


「フリーライダー」が一番得をする社会なら、


その先に待っているのは、


「衰退」。



50年後の国、、、


誰が本気で考えてるんだ?


L&G 消えた巨額資金 手口に憤る出資者、とか

L&G 消えた巨額資金 手口に憤る出資者


独自の電子マネーを使った集金システムに捜査のメスが入った。

波和二(かずつぎ)会長が率いる「エル・アンド・ジー(L&G)」

グループの出資法違反事件。肉親の勧めで投資した女性は

「お金でもてあそばれた」と嘆き、高齢の男性は「約束は守って」

と声を荒らげた。1000億円前後もの巨額な資金は消えてしまっ

たのか。約5万人の会員が注視するなか、合同捜査本部の解

明が始まった。【以下略】
(毎日新聞)

=================================================================


なんだかなぁ。


いやいや、、、、


はぁ。。。



「普通に考えてないだろ、そんな話」


「欲の皮がつっぱったヤツがだまされただけ」


「うまい話が転がってるわけがない」


等々、被害者に対しても見事なまでに全く同情が集まってないわけですが。


確かにそれらの批判はその通り。


うん。


ありえない。


んが、事後にぴーちくぱーちくゆーだけでは今後も形を

変えた同様の事件は絶対に無くならないわけで。


ある意味すごいもん、こいつら。


人の心の機微を知り尽くしてらっしゃる。



もちろん、「欲」が原因であることは間違いないんだけど、

「欲」を否定することは誰もできないわけで。


「お金持ちになりたい」

「お金を増やしたい」


この動機は否定できない。


問題は、


「じゃ、どうする?」となったときの、


「お金に関する基本的な知識」


とか


「ものの考え方」


みたいなもんに起因しているような気がして。


それがリスク管理でいう「ロス-プリベンション」



実はこういった「手法」自体はほとんど変っていない。


表面的な「見せ方」が少し変ってきているだけ。


であるならば、これだけ被害者が常に続出するのは、

実は「私たち」が変っていないからでは?と。



別にファイナンスのプロになる必要はない。


ただ、


「お金ってどうやったら増えるの?」


「お金が増えるってどういうこと?」


みたいなことに関する基本的な理解だけがあれば。



お金に関するビジネスを生業とするものとして、

そんなお役に立ちたいな、と。



今日の一言。


「『私たちを信じて』という言葉は論理的には無意味」



ほな。お気をつけて。

福田内閣支持率57・5%、発足直後で4位、とか

福田内閣支持率57・5%、発足直後で4位


福田内閣の発足を受け、読売新聞社は25日夜から26日にかけて、

緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。

新内閣の支持率は57・5%で、不支持率は27・3%だった。支持理由

では「安定感」を挙げる人が最も多かった。

新内閣が当面する最大の課題となるインド洋での海上自衛隊の給油

活動継続については、「賛成」が47%で、「反対」の40%を上回った。

調査で浮かび上がった民意は、民主党が参院第1党となった「ねじれ

国会」での与野党攻防に影響を与えそうだ。

福田内閣の支持率は、発足直後の調査(1978年発足の大平内閣

以降)では、小泉内閣の87・1%(電話方式)、細川内閣の71・9%

(面接方式)、安倍内閣の70・3%(電話方式)に次いで4番目の高さとなった。

(読売新聞)

=================================================================


だとさ。



なんだかなぁ。。。


一部で取りざたされている、福田首相擁立をめぐる某大手メディア

と一部政治家の談合だったりとか、こういった調査の手法、信頼性

に関するツッコミもさることながら。。


たぶん、実際に「今回の内閣、いいんじゃない?」って思ってる人もいるわけで。



あの参院選はなんだったのよ?と。



「自民党 VS 民主党」という構図が多いに盛り上がった

今年の参院選。


結果、民主党の大勝利、という結果に終わったわけですが。


その余波も(本来)さめやらぬ(はずの)時点での自民党

総裁選。


んで、気がつけば、こないだまで


「自民党か民主党」


だったはずの論点が


「福田さんか麻生さんか」


にすり替わってる。



これ、交渉における心理テクニックとしても

よく用いられる構図。


たとえば、クルマの購入を迷ってるお客様に


「クルマを買いますか?買いませんか?」


ではなく、


「サンルーフは付けますか?付けませんか?」


などと、


「クルマを買うことを前提として」


の質問を投げかけていくことで、だんだんと

お客さ間の中で「クルマを買う」ことが強く

イメージづけられ、当然の前提になっていく、と。


誰かさんを食事に誘うときも


「食事に行く?行かない?」


ではなく、


「イタリアンがいい?それとも渋く和食?」


みたいな聞き方のほうが有効だったりするわけで。



んで、総裁選。


もはや「自民党か?民主党か?」という構図ではなく、


「(やっぱ政党は自民党しかないよね。)で、福田さん?麻生さん?」


みたいになってる。



んで、マスコミはそれを煽ってるし、乗せられてる国民もなんだかたくさん。



いやいやいや、それでええんかい?


こないだまで、その「自民党」の言ってることに


「NO!」


を突きつけてたんじゃないの?


どっちでも同じでっせ?



一般国民向けのパフォーマンスが目立った今回の総裁選。


そもそも、直接の投票権のない私らになにをアピールしてんのよ?と。



やっぱ、↑のような効果を狙ったパフォーマンスでしょ?と。



なんだかなぁ。。。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>