今回ありがたいことに愛馬パッシングスルーが秋華賞に出走してくれるので、期待を持って京都に来ました😚
次回の愛馬出走のタイムスケジュール組むために今回のタイムスケジュールを(^^)
中書島のホテルに宿泊、朝の6:00にホテル発🏨
6:30には京都競馬場に到着です🚃
指定席はどの席種も余裕があり、私たちは特A席後列に並び、この時点で整理券は30番台🙆♀️良き席をゲットしました〜
6:30の時点では自由席の並びも20名ほどで、こっちに並んでも良かったかな🤔
8:15に完全規制からの8:30開門🏃♂️💨
関西圏のG1は関東に比べて、並びが殺人的ではないところが大好き😘
ラーメン🍜🤤
事前に出店するラーメン屋さん調べてたら、名店ばかりやないかー😵
事前に5杯分のチケット購入して楽しみました!
特に麺や福はら、京都清湯の未来の2店は絶品!思い出してまた食べたい🤤
パッシングスルーですが、馬場が重くても大丈夫だと思ってましたが…
スタートしてすぐに押して行って1コーナー後は最高の位置に❗️夫もこれはいけると珍しく前向きな発言😧
ただ1000メートル通過タイム58秒台…衝撃🤮
コントラチェックを逃がさんかーい😑
4コーナーではキビキビした動きは見られなくなってしまいましたね。
一生懸命走ってお疲れ様でした(^^)
夫はパッシングスルーとその後のレッドフレイの口取りが当たり、ビシッとスーツで決めてきておりましたが、可哀想な結果でした😵
レース後は一時間半かけて神戸へ(^^)
こちらのお店!
1年ぶり2回目なのでほぼ新参者でしたが、他の席の方ともお話させて頂き楽しい時間でした🤗
個人馬主の先生、メサルティム命名者さん、ラプソテイクオーナーさん、アーモンドアイの出資の有名ブロガーさんなど新しい出会いに感謝です(^^)ブラストワンピース の嬉しい吉報も聞けちゃいました❗️
先生にフェルミスフィアの命名について夫がご指導頂いていたのは良い思い出になりました笑
新神戸駅から帰る途中にグリーンチャンネルでフェルミスフィア新馬戦🐎同じく愛馬レッドペルーシュの2頭の馬券購入で応援(^^)
見事フェルミスフィアが優勝🏆最後の直線痺れました〜
昨晩に同じ出資者の方と新馬勝ちしましょうと話してたことが現実に🤭
ここ3週間、愛馬のG1 3連戦は楽しかったですが良い結果が出ずでしたのでこの新馬勝ちは今後も期待できるし嬉しいです😊