毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは6/22(日)東京競馬場、芝1800mで行われる第73回「府中牝馬ステークス」(GIII)3歳上牝馬限定ハンデ戦と、
阪神競馬場、芝1600mで行われる第1回「しらさぎステークス」(GIII)3歳上別定戦です。
「府中牝馬ステークス」
2024年まで初秋におこなわれていましたが2025年より夏競馬に移行。
2024年まで同時期に阪神2,000mで実施されていた「マーメイドステークス」の過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は3頭、10番人気以下が4頭。
最低人気は10番人気。
単勝30倍以上は皆無。
3歳馬は皆無、4歳馬は8頭、5歳馬は10頭、6歳馬は2頭、7歳以上は皆無。
関東馬、勝利無しの3頭。
ハンデ、49kg以下は皆無、55.5kg以上は勝利無しの1頭のみ。
前走、重賞組は5頭で、福島牝馬S念組が3頭、京都記念組が勝利無しの2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は皆無、10着以下は皆無。
前走、オープン特別組は3頭、条件戦組は3勝クラス組が10頭、2勝クラス組が2頭。
前走、オープン特別組はそこで5番人気以下は皆無、10着以下は皆無。
前走、条件戦組はそこで10番人気以下は1頭のみ、10着以下は1頭のみ。
前走、1700m以下は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内は皆無、中9週以上は16頭と優秀だが、半年以上は1頭のみ。
マーメイドステークスの傾向から推測するも、そもそも荒れるレースなうえ
走る場所も距離も違うので、ここは前走重賞組の人気馬は軽視・・・
◎13 カニキュル
○14 ラヴァンダ
▲7 カナテープ
△11 タガノエルピーダ
馬連 7・11・13・14 100円ずつ!
計600円!
「しらさぎステークス」
2025年から「サマーマイルシリーズ」の初戦として新設された重賞ですが、
同条件で行われていた「米子ステークス」、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
(京都で行われた2024年を除く2014~2023年)
1番人気は7頭、10番人気以下が1頭のみ。
最低人気は10番人気。
単勝30倍以上は2頭。
3歳馬は1頭、4歳馬は5頭、5歳馬は9頭、6歳馬は5頭、7歳馬以上は皆無。
牝馬、当日2番人気以内の6頭。
関東馬、当日2番人気以内の2頭。
前走、重賞組は8頭で、ヴィクトリアマイル組が2頭、ダービー卿CT組が勝利無しの2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は勝利無しの1頭のみ、5着以内が皆無。
前走、オープン特別組は9頭で、安土城S組が3頭、谷川岳S組が2頭、六甲S組が2頭。
前走、オープン特別組はそこで6番人気以下は1頭のみ、3番人気以内が6頭と優秀、10着以下は勝利無しの1頭のみ。
前走、条件戦組は3勝クラスが1頭、2勝クラスが1頭。
前走、条件戦組はそこで2着以下は皆無。
前走、4コーナーで7番手以内が13頭と優秀。
前走、1200m以下は勝利無しの1頭のみ、1400mで10着以下は皆無、2000m以上は1頭のみ、1600m組が12頭と優秀。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内は皆無、半年以上は皆無。
米子Sの傾向ではあるが、別定でも波乱の多いレース。前走オープン特別組や1600m組、5歳馬、人気の牝馬あたりか?
◎8 シヴァース
○7 チェルヴィニア
▲10 デビットバローズ
△3 ラケマーダ
馬連BOX 3・7・8・10 100円ずつ!
計600円!
今週勝負レースの「宝塚記念」は、馬連2370円+ワイド960円=3330円的中!
7番人気◎メイショウタバルが鮮やかな逃げ切りで、父ゴールドシップが連覇し大出遅れした宝塚記念を親子制覇!
2着は1番人気の△ベラジオオペラだったので、大きな馬券にはならなかったが、いまいちだった春競馬を気持ちよく締めくくれた。
【2025年の回収率】
29000円投資/12200円払戻し。
2025年の回収率結果=42.1%