こんにちは、お久しぶりです。 箱入り息子のたっちゃんです♪
いつもパパと仲良くしてくれてありがとうございます♪
パパは訳があって少しお休みするって言ってたから、代わりにたっちゃんがブログ書いちゃうね。

最近たっちゃんのお顔、ブログではだんだんとファンの方限定記事だけ出るようにしてるんだけど、
実はYahoo! のサービスで、赤ちゃんたちが集まる「Yahoo!ベビー」って所にもたっちゃん、登場してたんだぁ。
実はYahoo! のサービスで、赤ちゃんたちが集まる「Yahoo!ベビー」って所にもたっちゃん、登場してたんだぁ。
通称「ヤフベビ」。
それでねぇ、もうたっちゃん1年以上つづけていて、
ブログから「ヤフベビ」にも遊びに来てくれた人もいると思うけど、
そこで、「ヤフベビ」からブログにも遊びにきてくれるお友達とかもたくさん増えたんだよ♪
ブログから「ヤフベビ」にも遊びに来てくれた人もいると思うけど、
そこで、「ヤフベビ」からブログにも遊びにきてくれるお友達とかもたくさん増えたんだよ♪
でもね、なんとその「ヤフベビ」が突然今年の12/7(水)で終わってしまうんだってさぁ~
しかも、たっちゃんの成長記録を更新できるのは今月10/26(水)まで!
しかも、たっちゃんの成長記録を更新できるのは今月10/26(水)まで!
ガビ~~~~~ン! たっちゃん悲しい~

そこでね、「ヤフベビ」でもう卒業しちゃったけど、大人気だった「きーたん」のパパ
「きーパパ」さんのご提案で、今日10/11(火)に現役ベビちゃんも、卒業ベビちゃんも、
みんな集まって、「ヤフベビ」に感謝と、復活の願いを込めて「ヤフベビの輪」をやろうという企画がたちあがったんだよ。
「きーパパ」さんのご提案で、今日10/11(火)に現役ベビちゃんも、卒業ベビちゃんも、
みんな集まって、「ヤフベビ」に感謝と、復活の願いを込めて「ヤフベビの輪」をやろうという企画がたちあがったんだよ。
これは、「ヤフベビ」で出会いつながった仲間を意味して、
みんなで手で輪っかを作っている写真をアップしようってヤツなんだ。
みんなで手で輪っかを作っている写真をアップしようってヤツなんだ。
もちろんたっちゃんも参加したよ。
でもね、意外とこの手で輪っかを作るっていうのが難しいんだよねぇ~
「ヤフベビ」の卒業生だと大体2歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんだから出来るかもしれないけれど、
1歳2ヶ月のたっちゃんにはハイレベルだったよ。
1歳2ヶ月のたっちゃんにはハイレベルだったよ。
出来ない子は、丸い輪っかを持ったりしても良かったんだけど、
とりあえず何でもチャレンジしてみるのがたっちゃんの目標だからね。
とりあえず何でもチャレンジしてみるのがたっちゃんの目標だからね。

で、パパの真似をしてみたりしたけど、どうしてもバンザイになっちゃったり・・・
パパがたっちゃんの頭に輪ゴムや洗濯バサミをくっつけるんだけど、
たっちゃん、片手で取っちゃったり・・・
たっちゃん、片手で取っちゃったり・・・
あと、たっちゃんが苦手な帽子をかぶせるんだけど、どうしてもその写真は
帽子を脱いでいるようにしか見えなくて・・・
帽子を脱いでいるようにしか見えなくて・・・

で、結局パパは最後の手段で「TOMODACHINO WA!」って紙をたっちゃんに持たせようとしたけど、
たっちゃんはその紙をくしゃくしゃにしちゃったんだ・・・
たっちゃんはその紙をくしゃくしゃにしちゃったんだ・・・
だから、最後にはまたその出力した紙をたっちゃんの届かない手前に置いて、
それでごまかそうかなぁ・・・と思ったんだ。
それでごまかそうかなぁ・・・と思ったんだ。
でもね、なんと! たっちゃんがちょうどパチパチって拍手した瞬間をパパがパチリ☆と撮ってくれたんだよ~
ここではその写真とは違うボツになった写真だよ。

これでもなんとか「ヤフベビの輪」に見えないこともないよねぇ。
それでは、この場をお借りして「ヤフベビ」でこれまでたっちゃんの写真に
「キュート」をポチッとしてくれた皆さまありがとうございました♪
「キュート」をポチッとしてくれた皆さまありがとうございました♪
たっちゃん、あんまり赤ちゃんっぽいお顔してないから自信なかったけど、
「キュート」してもらえるとスゴいうれしかったよ。
「キュート」してもらえるとスゴいうれしかったよ。
あと、半月しか写真アップ出来ないけれど、12/7(水)までよろしくお願いします。