新婚旅行記「成田を出発!」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

さ~て、ゴールデンウィークの記事も終わったし、今日から新企画を始めたいと思います。

それは過去の旅の記憶をたどる「過去旅ログ」第2弾です!

ちなみに、第1弾は「四国4県制覇の旅」でした。

そして、今回は相方からの強いリクエストもあり、2006年6月18日(日)~26日(月)に行ってきた、
「ヨーロッパ新婚旅行」の記憶の旅を始めたいと思います!

イエ~~~イ!



って、もう4年前ですよぉ・・・

もうほとんど記憶が失われていますよ。

しかも、この時ボクはフィルムのカメラしか持っていなくて、
今回ここにアップする画像は相方のデジカメか、ケータイで撮ったものです。

しかもブログ用に撮った訳ではないので、ボクらの顔をトリミングでハズすと、
ピントが合っていない写真になってしまいますよ。


だけど、またまた波乱万丈の旅はスゴイ思い出に残りました。

それに「ハネム~ン」ですからね。

相方のリクエストにしっかり応えられるように、思い出せる限りの記憶を搾り出して、
しっかりとここに記録していきたいと思います。


それでは、「過去旅ログ」第2弾!
ヨーロッパ「新婚旅行記」、はじまり、はじまり~♪


イメージ 1


2006年6月2日に晴れて入籍をしたボクらの「新婚旅行」は、6月18日の午前11時に最寄の駅から始まりました。


実は2人とも、結婚する前からタイや中国など、アジアへの海外旅行に行ってたりはしたのですが、
ヨーロッパには初めてなのでドキドキのワクワクです。

え? 結婚前から2人で泊まりで旅行に行っていたのか? って思いますよねぇ?

まあまあ、2人の趣味が旅行だったもので、それは深くツッ込まないでくださいね・・・



で、上越新幹線から快速総武線を乗って行ったのはもちろんここ!

イメージ 2


「成田空港第一ターミナル」

新潟県人にとってココまでもちょっとした旅ですよ。 ふ~

しかし、この日は飛行機に乗りません。 ズコッ・・・

フライトは次の日の早朝にあるため、「成田駅」付近のホテルに前泊するんです。

飛行場好きの相方はついこの直前6月2日にオープンしたばっかりの
「南ウイング」の下見も楽しんでいましたよ。

なんだか飛行機に乗らなくても大きな空港ってワクワクしますよねぇ♪

イメージ 3


宿泊する「成田Uシティホテル」に戻ったら、そこの居酒屋で「日本酒」や「焼酎」をしんみりと味わい、日本の味にお別れしました。

そして、次の日は空港に6:40に集合なんです・・・早っ!

早く寝なきゃいけないのに、この日は6月9日から始まった、
2006「FIFAワールドカップ ドイツ大会」の「日本vsクロアチア」がテレビ中継されていたので
ちょっと夜更かししてしまいました・・・

結果は「0-0」のスコアレスドローだったんですけどね。


で、そんなワールドカップで日本中が盛り上がる最中、ボクらはドコに行っちゃうのか?

カンのいいお方はもうおわかりですよねぇ?

そうです、今回ボクらが目指すヨーロッパの国とは、そのワールドカップの開催国「ドイツ」です!

イメージ 4


8:40のANA NH1901便「フランクフルト」行きに乗って、
ワールドカップで盛り上がる国「ドイツ」に「新婚旅行」ですよ。

ボクはナゼかワールドカップの時に人生の転機が訪れるんですよねぇ・・・

1998年のWCフランス大会で新潟の会社に転職、2002年の日韓合同大会の時に相方と付き合いだし、
2006年のドイツ大会で結婚ですよ・・・

さらにさかのぼれば生まれたのもワールドカップの開年ですし、そのほか色々大きなことが起こっています。

って単なる偶然かもしれませんが・・・

イメージ 5


成田空港では朝から牛丼とラーメンを食べて、しばらく日本の味とのお別れを。

飛行機内ではデジタル機器を使わないように、
写真はフィルムでしか撮っていなかったので残念ながら無しです。

各座席に着いたモニターでハリウッド版「南極物語」や「ピンクパンサー」、
「トリビアの泉」を見ながら12時間のフライトでした。

って、寝不足気味だったのでほとんど寝ていた気がしますが・・・

イメージ 6


眼下にはフランクフルトの町並みと、WCのスタジアムの1つ
「ヴェルトマイスターシャフト・シュタディオン・フランクフルト」が見えたと思ったら
13:40、アッと言う間に「フランクフルト空港」に到着~♪

12時間経ったのにまだお昼って、なんだか得した気分ですね。

イメージ 7


さすが、空港にはこんな等身大パネルがあって、
いきなりワールドカップの盛り上がりを感じさせてくれましたよ。

我が日本の指揮官ジーコも、ドイツが誇る皇帝ベッケンバウアーの横にいますね。

ドイツの守護神オリバー・カーンの頭に手をのせているのがボク、
相方は大好きなブラジル代表のカカの横にいます。

ん~気分が高まりますねぇ♪

イメージ 8


ドイツと言えば、ロマンチック街道の古城など、
おとぎ話に出てくるような風景がイメージにあったのですが、めちゃめちゃ都会っすねぇ~

って、ボクのイメージ浅っ!

車もBMW、フォルクスワーゲン、アウディ、メルセデス・ベンツ、オペル
などなどのドイツ車ばっかり・・・当たり前か。

さすがにポルシェなんかはそんなに頻繁に見ませんが。

イメージ 9


もちろんツアーのバスもベンツ製。

こういうツアーバスに乗るときはボクらはいつも一番後ろが指定席なんですよ。

ガイドの聞こえる前の方が人気みたいですが、後ろも左右も見えるここがボクらは好き。


速度無制限の高速道路として有名な「アウトバーン」を北上して今夜の宿泊先へGO!

速度無制限って言っても今や、車種やほとんどの区間によって定められているらしいです。

でも、さすが航空機の発着を想定てまでつくられた道路なので広くて真っ直ぐ。

そんな道を走っているってだけでワクワクしちゃいますよねぇ♪

イメージ 10


さてさて、2006年の「ワールドカップ」で盛り上がる地「ドイツ」に降り立った
ボクらの「新婚旅行記」がはじまりましたぁ。

「新婚旅行」とは言え、ボクらの旅行は単にロマンチックでは終わりません。

はたしてどうなるのでしょうか?

もちろん、ご期待のあの話も出てきますのでお楽しみに~♪


それでは、チュ~ス♪(またね♪)


・・・つづく。