イタリア旅行記XXII「dueミラノ」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

ボナセーラァ~♪

・・・!!

イメージ 1


き・・・き、きたーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

これです、これですよ!

これが夢にまで見たイタリアサッカーリーグ「セリエA」の試合、「ACミランvsトリノFC」の観戦チケットですよ!

パスポートもちゃんと戻ってきましたよ!

ご心配おかけいたしましたぁ。

いや~そりゃそうだよなぁ・・・
ボクがパスポート泥棒だったら、先にチケット代までもらっとくもんなぁ。

イメージ 2


しかもチケットには「34ユーロ」(約4,700円)って書いてある・・・

チケット手配と送迎がついているとはいえ、ボクらは「100ユーロ」(約14,000円)
支払うっていうんだから、1万円近くも儲けがでるもんね。

それだけでもいい商売ですもんねぇ♪

そりゃ盗みませんよぉ。

あ、でも、でも、でもでもでもでも・・・そんなのでも、超ょーうれしい!




ということで、イタリア旅行の6日目、最後の夜は「ミラノ」で憧れの「セリエA」サッカー観戦でぇ~す♪

イメージ 3


もちろん向かうは「ACミラン」本拠地「ジュゼッペ・メアッツァ・スタジオ」!

1980年にミラノを本拠地とする「ACミラン」と「インテル」の両チームに
所属した名選手「ジュゼッペ・メアッツァ」の名がつけられたのですが、

往年のサッカーファンにはこの地の名の「サン・シーロ」と呼んだほうが伝わるでしょう。

ボクにとって「サン・シーロ」と言えば「サン・シーロ競馬場」の方が先に頭に思い浮かんできますが、

今日はとにかくサッカーでしょう!

イメージ 4


会場に入る前に、「怪しい」と疑っていたお兄ちゃん・・・

中に入る前に『何も食べないとお腹すいちゃうよ』って
外に停まっているワゴンで「パニーニ」を注文してくれました。

パニーニ代を払って、チップも渡そうとしたんだけど『いらないよ』って言うし、

あと『雨が降っているからベンチが濡れているいるかもしれないので、これ敷きなよ』って、
マッチデープログラム(この試合のプログラム)を渡してくれました。

わ~~~スゲェ優しい・・・ごめんねぇ、疑ったりしてぇ。


イメージ 5


ここからお兄ちゃんのガイド無しで、日本人だけでドキドキしながらの入場です。

『帰りは混むから試合終了の10分前には出てきてね』ってお兄ちゃんに言われたんですけど、
ボクが「えっ?最後まで見られないの?」って言ったら、
『今日は「ACミラン」が5点入れる予定だから、最後まで見なくてもいいでしょ』って言っていた。

たいした自信だ。



会場内はスゴイ熱気。

熱狂的なサポーターはゴール裏の2階席にいますね。

イメージ 6


・・・って、おいおいそんなに乗り出すと落ちちゃうぞ!

ホームサポーターが多いこのスタジアムでは両ゴール裏が「ACミラン」のサポーターで埋め尽くされていました。

「トリノFC」のサポーターってどこにいるのかなぁ?



ボクの席はその会場内で一番熱いなサポーターが集まるエリアの直下でした。

イメージ 7


一応チケットには席番号が書いてあるのですが、
同じカテゴリー内であって空いていればどこでも座っていいそうです。

って、おいおい、たしか日本のセリエA観戦ガイドブックには、
『ゴール裏は熱狂的サポーターが陣取る危険地帯です。
観光客はメインスタンドかバックスタンドでの観戦をおすすめします。』って読んだ気がするぞぉ。

こんな一番熱いカテゴリーで大丈夫かぁ?

と、ビビリまくりぶ~で、ビクビクビクビク。

そしてこの会場に今、自分がいるという状態にも感動して、ドキドキドキドキ・・・

イメージ 8


せっかくのディナー「パニーニ」をあじわう余裕も無くなってている状態です。



・・・で、大雨が降る20時ついにキックオフ!

ピッチはかなりの豪雨になっていますが、スタンドは完全に屋根の下なのでまったく雨に当たりませんが・・・・

イメージ 9


って、うわわぁ~~~~!

上から大量のトイレットペーパーやら、発炎筒などが降ってきたぁ~!

なんじゃこりゃぁ!

キックオフの瞬間、雨以外のものが降ってきちゃってますよぉ!


・・・地元サポーターっていうのはいつもこうなのかもしれませんが、ヒートアップするのも無理はありません。

なぜなら、「セリエA」は現在第32節。
この試合を含み残り7試合でこのシーズンが終わりという佳境に入っています。

31節終了時で「ACミラン」は3位、ボクは「セリエA」のルールをよく知らないので、
よくはわかりませんが、優勝をまだ狙えるところにいるんではないでしょうか?

一方「トリノ」は20位中17位です。
ん~・・・こちらももしかしたら逆に「セリエB」への降格の危機があるかもしれないですね。

スミマセン、はっきりしたことはわからないのですが、
とにかく両チームとも今シーズンの成績を決める大事な1戦であることは間違いないみたいですよ。

イメージ 10


おお!奥左側はブラジルの貴公子「カカ」じゃないですかぁ!?

ち、近っ! ボクの相方は「カカ」が好きなんですよねぇ♪

今思うと、このユニフォーム姿を来シーズンは見ることができないなんて寂しいですね。


そして、手前にいるのはベテランFW「インザーギ」ですよぉ!

この試合でこの「インザーギ」が大爆発しましたよ!


まずは前半13分に「ベッカム」の右CKに「インザーギ」がヘディングで合わせて先制です。


・・・あ、「ベッカム」って皆さんのよくご存知の手前右のこの人が「デビッド・ベッカム」ですよ。

イメージ 11


一緒に行ったツアーの女性がいまいち盛り上がってないので、
「あそこにいる32番ってベッカムですよ」って教えてあげたら、

急に『キャッキャキャー!!』って盛り上がっちゃってくれました。
いまだに「ベッカムさま」の人気は健在です。



そして、さらにその「ベッカム」のパスを再び「インザーギ」が頭で決め2点目!

イメージ 12


1階のサポーター達は試合中は席で盛り上がっているのですが、点が入ると前に出てきて大騒ぎ・・・

そして、試合が再開されるとまたお行儀良く席にもどるという、見ているとなんともおかしな光景でした。



前半を「2-0」で折り返し、ハーフタイムになるとみんな「Bar」と書いたところに向かいます。

「あぁ・・・みんな酒飲んで気分良く酔っ払うんだなぁ?」

と思ったら大間違い・・・飲んでいるのはまたエスプレッソじゃないですか!

ホントにイタリアの方はエスプレッソが好きなんですね。



後半に入っても勢いが止まらない「ACミラン」は「パト」にかえてこの人を投入!

イメージ 13


「ロナウジーニョ」です!

そしたら、一時期の輝きは無いと言われても、やっぱりスター選手は見せてくれるねぇ・・・

「ロナウジーニョ」からのスルーパスを、またもや「インザーギ」が決めてハットトリックを達成!!

「ロナウジーニョ」もスゲェけど、「インザーギ」はもっとスゲェ!!


もう、「インザーギ」の応援歌も3度目なので覚えちゃいましたよ!

・・・応援歌と言えば、「ACミラン」のサポーターが歌っていたメロディーに
「何だか聞き覚えがあるなぁ」・・・なんて思っていたら、

実は「浦和レッズ」が歌っている応援歌とほとんどの曲が一緒なんですねぇ。
同じ「赤い悪魔」として影響を受けているわけですね。

イメージ 14


68分には追い討ちで「アンブロジーニ」が獲得したPKを「カカ」が冷静に4点目!
もう、赤い軍団のおまつり騒ぎはとまりません。

ボクも楽しい~♪

・・・でも、逆に負け試合になったら暴動が起きそうな雰囲気でもあったので、この結果は最高でしたよ。

って、まだ終わってないんですけどね。



その後、80分にCKからのこぼれ球を押し込まれて「トリノ」に1点を返されるものの、もう時間はありません。

試合の時間もそうですが、お兄ちゃんとの約束の試合終了10分前になってしまいましたぁ。

イメージ 15



ボクらは後ろ髪ひかれる思いで、スタジアムを後にし、ホテルに向かうワゴンに乗ったとき・・・

「ワァ~~~~~~~~~~~~ッ!」とまた激しい歓声が聞こえました。

ボクらは「試合が終了し見事「ACミラン」の勝利で終わったことの歓声か?」と思ったのですが、
実は、試合終了直前に「カカ」からのスルーパスを「アンブロジーニ」がゴールに押し込み、1点をさらに追加。

結局「5-1」で「ACミラン」の大完勝という結末だったそうです。

恐るべし、赤い悪魔「ACミラン」。

そして『今日は5点とるよ』って予想したお兄ちゃんも恐るべし。



・・・こうして、夢のような90分を過ごしたイタリア旅行最後の夜。

最後の街「ミラノ」はお土産を買って、飛行機にのるだけの街としか頭に無かったんですが、
予期せぬ大事件が起こってしまいました。

興奮、興奮、大興奮!! 豪華ディナーをキャンセルしても、
パスポートを心配して一日ドキドキするはめになっても、
何にも変えられない感動の夜をご馳走になれましたよ♪

これまで「ローマ」「フィレンツェ」「ヴェネツィア」とたくさんの素敵な感動に出会えましたが、
ボクにとってはこの90分間が間違いなく一生忘れること無いこの旅1番の感動になりました。

グラッツェ「ミラノ」!
最高のイタリアの最後の夜でした。

イタリアに来られて良かったぁ~~~~~~~~~っ!



・・・ボクのイタリア旅行は残すところあと1日となりましたが、
もう少しだけ続きますので次回まで、チャオチャオ~♪

セリエA 第32節「ACミラン」のスタメン&交代選手

GK1ジーダ
DF3パオロ・マルディーニ →73分(DF36マッテオ・ダルミアン)
DF15ジャンルカ・ザンブロッタ
DF24フィリップ・センデロス
DF84マチュー・フラミニ
MF23マッシモ・アンブロジーニ
MF22カカ
MF21アンドレア・ピルロ
MF32デビッド・ベッカム 
FW7アレシャンドレ・パト →45分(MF80ロナウジーニョ)
FW9フィリッポ・インザーギ →65分(FW76アンドリー・シェフチェンコ)