キショーーー(゚∀゚)ーーーッ!!! | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

キターーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーッ!!!



5月31日(日)、国立競技場で行われた「キリンカップサッカー2009」、
「日本代表vsベルギー代表」皆さん見ましたかぁ?

ボクらの応援するアルビレックス新潟の顔、矢野貴章が魅せてくれましたよぉ♪




思い起こせば貴章は、2007年3月のキリンチャレンジカップ「日本代表vsペルー代表」で
オシムジャパンとしてデビューさせてもらました。

アルビにとって初めての日本A代表プレーヤーなので、胸が高鳴りましたよ。



そして忘れもしない、2007年9月11日オーストリアで行われた「三大陸対抗サッカー大会」の
「日本代表vsスイス代表」で代表初ゴール!!

オシムジャパンに定着したかに思えましたが、

突然の代表監督の交代で、岡田ジャパンからの声が掛からなくなってしまい、
しばらく「元・日本代表」との看板だけがむなしく輝いていた貴章でした。



もう、岡田監督のあの青いお眼鏡に適うことはないかもしれないと思っていた矢先、
3月のW杯アジア最終予選の「バーレーン戦」に9カ月ぶりの日本代表のお声がかかったのです。

もう楽しみでその試合を待っていましたが、いざ始まってみると
矢野貴章の名はベンチにも見当たりませんでした。

本人ほどではないと思いますが、ボクらはとっても悔しい思いをしましたよ。



そして次回こそはと思い、今回再び声がかかりました。

先日、5月27日に行われた「チリ代表戦」では、

「今回こそベンチには入ってくれよぉ~・・・そして出場を・・・出来ればゴールを・・・」

そう思い、見事ベンチ入り、そして後半26分にピッチに・・・興奮しましたねぇ。


もうそれから試合終了のホイッスルが鳴るまで背番号「12」ばかり見ていましたよ。

「ほら、そこ! 貴章にパスして! あぁ、なんで貴章に渡さないんだよぉ!」

と、お恥ずかしながら「親バカ」ならぬ、「サポバカ」全快で見てました。

だってココでアピールしなきゃ本予選に使ってもらえないでしょ。

そして、最後の最後でゴール前で粘って、山田直輝に渡し、本田圭佑のゴールへ!


「ヤッター!ヤッター!貴章がヤッタァー!!」


と大喜びするも、当然のことながら次の日の話題は本田の代表初ゴール。
そして、山田の代表でデビューのことばかりでした・・・

岡崎は2点も決めてるしね。



そして、さっき行われた「ベルギー代表」戦では再びベンチ入り。

「天地人」なんんて見ている場合ではないッス。

とりあえず楽しみができました♪

イメージ 1


そして岡崎が活躍後、ちょっと痛めて退却。

交代としてついに後半25分で貴章が出陣!

前回とほとんど同じ時間にピッチにたたせてもらえました。

イメージ 2


もちろん、そこから目は背番号「12」へ!

「今度こそゴールを入れなきゃ! 岡崎もこの大会3点入れてるぞ~!」

今回はアルビでプレイしているのと同じ右サイドのポジション!

前回の動きにくいトップとは違い、やりやすそうだ。

これなら何とか活躍できるかも・・・


と思っていたら、貴章が入って7分後。
そのシーンは意外と早くきました。

ワンマンプレイであまりボクは好きな選手ではないのですが、良くやってくれた本田!

前回のおかえしだね♪


本田から左サイドへの長友へ絶妙なスルーパス。

そして、長友からゴール・ファーサイドへの早い折り返し・・・

イメージ 3


そこに走りこんだのは背番号「12」!

イメージ 4


キショーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

念願の代表2ゴール目、決まりましたぁ!

あんな、早い飛び出し、アルビでも見たこと無いよ!

良くやったぁ~~~~♪

本田も長友もありがと~う!


興奮するボクとは対照的に、本人はかすかな微笑・・・

なんでもっとよろこばないの?

イメージ 5


いやぁ~とにかくうれしいです♪

もう勝がほぼ決まっている状態でのゴールなので、またもやそんなに大きくは取り上げられないと思いますが、

途中出場の少ない時間の中でそれなりに活躍はしたんではないでしょうか?

この大会、FWで得点したのは岡崎と貴章だけだし・・・
皆さん、どうなんでしょう?
完璧な「サポバカ」目線でしか見られないので、良くわからないんです。

日本代表FWとして、ベンチには入っていてもいいですよね?


とにかく、次の本予選、「ウズベキスタン戦」に貴章を連れて行ってあげてください。

そして、貴章!

日本をW杯に連れて行ってください!