クリスマスのあとは・・・ | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

メリークリスマ~ス!!☆

・・・って、今日はもう12/26。

華やかなイベントが終わってしまい、
サミシイ気持ちになっているのはボクだけでしょうか?

皆さまはどのようなクリスマスを過ごされましたでしょうか?

クリスマス、特にイヴの日のディナーは、レストランで豪華に食事をした方や
家で家族や友達とわいわいパーティをした方も多いと思います。

イメージ 1


ボクも23日の夜ですが、お婆さんの家でささやかなパーティをしました♪

パーティと言ってもいつもより豪勢なオードブルを買ってきて並べただけですが・・・

友人のおすすめで、ホテル日航新潟の「クリスマスパーティーセット」を
予約しました。

オリジナルケーキとプチオードブル、そしてローストチキンの内容で
限定30セットの10,000円です。

この時季だけの特別メニューだそうで、毎年やっているかは定かではありません。

お付き合いってことでケーキ(4,200円)だけでも良かったんですが、

やっぱり「クリスマスはチキンが無きゃ始まらない!」と思っていたのでセットです。

丸ごと1羽のローストチキンにテンションは上がりましたぁ↑

イメージ 2


オードブルの生ハムも、いかにも高そうな味・・・って何だ、その例え?

まぁ、ホテルのオードブルなので何となく気分が高揚して
おいしい感じがしたって事です。

「プチ」オードブルってことだったので、近所のスーパーで、
☆型に切った玉子焼きがのったクリスマス風のチラシ寿司と、

車で来たので、気分だけ盛り上げようとシャンメリーを買ってきました。

シャンメリーだからってナメてると「ぽん!」とフタをあけた時、
中身があふれ出すかもしれないので要注意です。

ボクはチラシ寿司がシャンメリーのお茶漬けになってしまいました・・・

イメージ 3


そして、いよいよオリジナルケーキの登場です!

直径18cmの高さ5cmの大きな見た目だけでも
ウキウキしてくるクリスマスケーキ。

食べられないけど、無いとサミシイ「MerryChristmas」のプラスチックの装飾に、
高くそびえたつホテル日航新潟が描かれたホワイトチョコレート。

ホンモノの建物も一際高く目立っているのですが、
このホワイトチョコレートもすごく高くなっていました。

ホワイトチョコレート苦手なのに・・・

そして、そこに信濃川をあらわす8つのイチゴが列をキレイに成しています。

けど、切りにくいので移動させましたけど・・・


見た目だけでなく味ももちろん良かったです♪

作りたてって感じの軽やかな生クリームに
側面まで覆われた低反発のシットリ系スポンジ・・・

その間には、ペースト状のつぶしたイチゴと、さらにスライスされたイチゴが
スキマ無しにギッシリです♪

甘すぎず、軽やかで、ボクにはピッタリの味でした。

イメージ 4


5つのロウソクがついていたので、
お決まりで明かりを灯して雰囲気を味わいました。

93歳のお婆ちゃんはあまりよく「クリスマス」ってことを
わかってなさそうでしたが、

よくこの時季にスーパーで見かける、「お菓子の入った赤い長グツ」を
プレゼントしたらよろこんでくれました。

雰囲気を盛り上げるために持参した、部屋に飾ってあったツリーの横の
見えるところに飾ってくれました。

・・・そんなあたたかなクリスマスの夜を過ごしました♪



クリスマスは1年でボクの好きなイベント・ベスト1です。

でも、それが終わってしまうと、余韻も無く急に年末ムード。
そして、冬も本格化・・・

今、サミシイ気持ちになっているのはボクだけでしょうか?