競馬ネットのブログ

競馬ネットのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

競馬予想   競馬予想サイト  競馬予想サイト比較  無料競馬予想




今年もようやく夏が本格的になってきましたね。
競馬場に足を運ぶ際は熱中症等に気を配りましょう。

今回はその流れで夏競馬に関する質問がちらほら送られてきます。
本日はその中から一通紹介させて頂きます。

◆夏競馬で稼ぐ方法についての質問◆

どうも。たまに拝見させて頂いています。
突然ですが夏競馬の傾向について教えて頂けませんか?
私は競馬を始めてまだ日が浅く万馬券というものを的中させた事がありません。
どうにか当てたいなぁっと思っていたところ、「夏競馬は荒れるから稼げる」という話を知人から聞きました。
しかしどうやったら稼げるのか、方法を聞けなかったのでどうしても知りたいです。よろしくお願いします。

このような夏競馬に対する質問をいただきました。

いつも当サイトを利用して頂きありがとうございます。夏競馬は確かに例年「荒れる」傾向にある事で有名ですね。

実は…管理人が初めて万馬券を的中させたのは夏競馬でした。しかも似たような経緯で夏競馬について勉強した記憶があります。

管理人がその時学んだ事と、最近の夏競馬の傾向を調べ直してみたので是非万馬券的中へ向けて参考にして頂けたらと思います。

夏競馬の主な傾向

  • 迷ったら牝馬の有力馬を頼る。
  • 夏に強い血統を持つサラブレッドの存在。
  • クラス降級馬は強い。
  • 万馬券を狙うならオープン戦に注目

この中でも注目したいのが夏に強い血統についてです。

夏に強い血統の代表例

  • ノーザンダンサー系
  • サンデーサイレンス系
  • サクラユタカオー系

3馬の共通点として言われているのが、暑さに強いのではなく暑さを苦にしないという点です。

基本的に馬は暑さに対して弱く、気性がブレてしまいます。

その為パドックで落ち着いた様子を見せた馬は買いだと言えます。

ここで注意したいのが、夏バテして元気のない馬を落ち着いていると判断しないようにすることです。

夏バテ馬の特徴を紹介しておきます。

  • 目の周りのクマが見える。
  • 腹部辺りに大量の発汗している。
  • 牡馬は睾丸が垂れている。

こちらの3つの特徴は代表的な例なので、注意して観察してみましょう。

と、言いたいところですが素人目には確認が少々難しいようです…。

その為管理人の場合、レースが始まる前の実況の声に耳を傾けてヒントが隠されていないか注意深く聞くようにしています。

もしくは予想サイトを利用するのも一つの手ですね。

一般的に有力馬の夏バテが公表される事はないので、情報力が物を言います。





競馬予想   競馬予想サイト  競馬予想サイト比較  無料競馬予想


競馬予想   競馬予想サイト  競馬予想サイト比較  無料競馬予想