閲覧、いいね ありがとう愛してる。

 

帰宅後のストレッチ

それだけではなくて、内転筋も重要視し始めてる。

動き回る仕事だから、骨盤は安定してもらわないといけない・・。

 

ある程度の足の歪みにも少し対応できそうだから、

そのあたりの筋トレやストレッチを重点的にし始めた。

「バレエ」や「体操」関連のストレッチの教則本が生きる・・。

 

軽くなった分、リズム感が崩れてきて・・マルチタスクの実行中は、

取り乱す頻度が多くなったかも・・。

テンポ144ではダメかもしれない、152ぐらいに上げるか、

逆に138に下げるか・・。

変えないほうが調子が続くか・・。

そうなれば「Believe」(玉置成実)が絶妙。

(144と思い込んでるだけで、実は違ったりしないか・・)

機械音のテンポより上のテンポで動くことが良いってだけだから・・。

それぐらいかな・・。

「カメレオン」(赤い公園)は、少し早いかな・・

機械音とイメージが並行しないが、声にトゲ感がないから合いそうではある。

 

仕事の流れ上の「たとえ話」

道幅の狭い「一方通行の二車線」で、交通誘導してる最中に、

逆走車が突然来るみたいな状態がリズム感の壊れる原因のイメージ。

道が空いていれば無理にでも通せるが、原則的に通したくないみたいな・・。

 

それが取り乱す原因になる。

過剰なほど渋滞が起きてたり、次が来ると確信があるときに、

逆走車(横やり)が来るのは、とても鬱陶しい。