7/13のコメント「背腰に若干の疲れが感じられることがあるので、」はやはり前フリだったようだ。

---
(7/31)
この中間、右前脚の歩様に気になるところが見られたため、現在は若干ペースを落とし、周回コースでハロン20秒程度のキャンター1000mの後、屋外直線坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。継続した乗り運動を行っていますが、歩様に悪化はなく、周回コースでウォーミングアップを始めると歩様の硬さが取れるので、疾患があってのものではないと判断しています。
---

「疾患があってのものではないと判断しています。」って、勝手な判断じゃなくて、ちゃんと獣医とかに見せて判断してもらえよぉ~。

で、最新版はコレ。

---
(8/15)
屋内坂路でハロン17~18秒のキャンター1本を行っています。まだ本格的な調教に移行していないこともあり、全体的に力が付ききっていない感じがありますが、坂路では常に前向きに行きたがる面があり、楽に登坂できているので、パワーが備わってくるのも時間の問題と言えるでしょう。
---

過去最短タイ記録のコメント3行。屋内坂路でハロン17~18秒ということは、今年の5月時点とほぼ同内容。そこまで戻ってしまったか。まだしばらくかかるなぁ。。。