1R④号艇
四着
前を走る③を仕留められそうで仕留められませんでした
達きっチャンの右隣に追加配分の⑤を組んだのは、スタートの甘い達きっチャンを捲らせようと(下関番組が)したのでしょうか
①号艇が2回の選手がいるのに達きっチャンは①号艇がナシ
下関は腐ったレース場だ
後半は③号艇
右の吉村パイセンに捲られない様なスタートをして下さい
後半5R(走り納め
三着
吉村パイセン、優しいね
また前半レースと同じ若手が居ましたね
一節間、お疲れ様でした
①号艇は貰えませんでしたね
ほんと西日本のレース場は腐ってると思います
達きっチャン、悔しい❓
悔しいなら見返してやりましょう‼️
悔しいなら下記の事を最後まで読んで下さい‼️
厳しい事や苦言を呈してくれる先輩を大切にして下さい。
言われた時はカチンと来るかもしれませんが達きっチャンが上を目指せるから、こんなもんじゃないと思うから厳しいアドバイスをしてくれているのです。
優しい先輩ばかりでは向上しません。
厳しい事を言ってくれる先輩が居なければ優しい先輩は、ただ単に【何も言わない先輩】になってしまいます。
【何も言われなくてなったら終わり】ホントその通りなんです。
もし達きっチャンが本気で上を目指す、後輩に抜かれるのが悔しい、そう思うのなら今からでも間に合います。
厳しい事を言ってくれる先輩を大切にして下さい。
思い当たる節があるのでしたら、一言『以前は良くない態度を取り申し訳ありませんでした』と言ってアドバイスを貰いましょう‼️
勝てなくするプライドは要らないですよ。
プライド(良い意味のプライド)はA1になりSGや記念レースの常連になってから十分。
達きっチャンが今の状態『飯が食えれば良い』のなら私は何も言わず『頑張れ!ケガしない様に!』とだけ言う事にします。
究極な話ですが【悪口=アドバイス】【陰口=アドバイス】です。
悪口や陰口を耳にすればブチ切れそうになる。
私もブチ切れそうになります。
しかし、それを頭の中でアドバイスだと変換して、言われた悪口陰口を言われない様にすれば、それがアドバイスになります。
なるべく私はそう思う様にしていますし、悪口陰口を言った奴を見返してやろうと胸に秘め生きています。
達きっチャンの悪口や陰口を聞いた訳ではありませんが、もし何か言われたらそう思ってみて下さい。
まだまだ若い
もっともっと精進して上を目指し、①号艇をくれなかったレース場を見返して下さい‼️
泥臭く、地べた這いつくばって上を目指して下さい‼️
上に行けば誰も(妬み僻み以外)何も言えなくなりますヨ