前半2R③号艇

三着


四着走行から三着へ上がったのだが、何か力強さが感じられない

1マークも道中も

近況に比べると力強さとスピード感が足らない感じ



後半、そして明日以降
整備とペラ調整に励み優出して下さい

後半は⑥号艇
スタート負けしければ、⑤が思いっきり握ったところを同じく握りながらズバッと!
中間着は十分狙えると思います

この⑤實森美祐選手は同期の陰に隠れていますが、かなりの選手になる気配があると思っています
ただ条件は安易な差しをしない、フライングを恐れない、今は握って握って握りまくる事かと
119期の女は恐ろしい

期は違いますが愛知の出口舞有子選手(117期)も良い選手になりそうですね


千葉チャンは112期
若手の中のベテランになって来ましたね
でも、まだまだ若手
それに現役選手である以上、引退するまで自分を追い詰め追求して下さい
引退するまで攻める!握る!求める!
そう高塚さんの様に!


後半、頑張って下さい!




後半8R⑥号艇

四着


及第点ですね

④が捲る展開で⑤實森選手が二段捲り
千葉チャンには絶好の展開だったが
突き抜ける事は出来なかった

あの展開なら三着が欲しかった
もしくは同じ四着でも①日高選手と競っての四着


力強さが無い

先ずは予選突破に向けてモーター整備とペラ調整、頑張って下さい!