我が町には

超田舎のくせに空港がある


そこには
{434C5814-1971-4C61-9AF7-7F92858ABC0E}

ガチャガチャがある
余った小銭で買えると外国人に人気らしい


そんなガチャガチャ

ココにはこんなガチャガチャがある
{BD4E9643-35FE-48FC-8DE2-BB3EA4013E9F}


あの緑色のです


{69B1EE49-9CAB-485C-98EF-A7EB9C247E5B}


コレです

{29426843-9F8B-4FCD-93E7-BA36A1F8F185}

やってみた

{B2F6221F-B4F5-40BB-A4C0-EB4D254EE383}


コレが出て来た
{0802DE56-714F-4949-BDF7-920D3BA5463B}


もう一回やったらコレ
{14A7E035-1DB7-44E7-8D9C-EDDCBD686371}

バッチが違うのと
{D4B4D27A-9B03-4FDB-A555-ACA4F1496724}

{AFA7A905-F19A-4318-8158-95C31799A51B}

浅蒸しの火が

弱めと強めの違いがあった



製造元を見たら・・・

知っている店だった

一回200円





その横には
{1BE0A84E-C1A4-43C7-9788-8B107770CBF6}

飛行機のシュミレーターがあった

昔、ゲームセンターにも似た様なのがあったなぁ

こちらは一回100円





旧ブログでアップする記事なのだがガラケーだと画像添付や処理が大変なので
こちらのブログで