======================
弥生さん、ありがとうございました。
お話しを聞いて、5Gの影響は受けたくない!と、切に思いました。
今まで何の対策もしてなかった私。
スマホを充電しながら、枕元に置いて眠ってました。
1番ダメな事をしてたので、熟睡できない訳ですよね💦
この3日間、MAXミニV電磁波シールを首の辺りに置いて、
スマホを充電せず、足元に置いて眠ると、熟睡できています。
(大阪府 ケイコ様)
=====================
私もラジオを持って、いろいろ試してみました。
ひどかったのは、Wi-Fiルーターとテレビ、そしてエアコンの電源を差しているコンセントでした。
エアコンは機種によって反応はまちまち。
たまたま電磁波チェッカーがあることを思い出し、
チェックしてみたら、ラジオで反応するところと、ほぼ同じでした。
寝室は、以前から電磁波対策で、全ての電化製品を撤去していたにも関わらず、
床が非常に強く反応して、ショック‼️
たぶん、配線でしょうか?
家族が寝るときに落ち着く部屋は、電磁波チェッカーが反応なし。
睡眠が浅くて、朝の寝起きが調子悪い部屋は、
ひどい反応で、やはり電磁波の影響大きいですね。
MAX min iVは、さすが‼️でした。
1番反応強かったWi-Fiは、チェッカーを機器から10センチ離したところで、
ピタッと電磁波の反応なくなりました。さすがに、Wi-Fi機器にピタッとくっつけたら、ダメでしたが。
ブラックアイは、Wi-Fiについては、電磁波反応は明らかに減りましたが、
やはりMAX min iの方が、よくシャットアウトしてくれました。
これはあくまでも我が家での実験ですので、それぞれの環境によって違うかと思います。
続けていろいろ試してみたいと思います💖
機器の結果はわかりやすいですが、
私たちの体は、体に良いものもマイナスの影響あるものも、
数値に出る以上に、いろんな影響受けているのでしょうね。
(神奈川県 Sさま)
=====================
WEBセミナー、ありがとうございました。
電磁波対策が氣になっていたんで、タイムリーに開催していただいて感謝です❤
オンラインでみなさんの体感を共有できるのがよかったです。
体感の仕方がそれぞれ違うのも興味深かったです。
また、同じ人でもその時々で状態が違うことや、少ないレベルから徐々に増やしていくこと。
ついつい、よいものだと知ると、ガンガンやりすぎてしまうので、肝に銘じます(笑)
ブラックアイを寝室のコンセントに貼って、MAXmini Vを枕の上に当てて寝てみました。
いつもより 寝つきが良く、熟睡できた 気がします。
目覚まし時計の時間で起きることの方が珍しいぐらい、
目覚めが悪かったんですが、気持ちよく目覚められました。
逆に、いつも目覚まし時計よりかなり早く起き出す夫が、
目覚ましが鳴るまで寝てました(笑)
これまでの理由が分からない体調不良や睡眠障害なども、
電磁波の影響があったのかも、と感じています。
身体の症状を観察する時、電磁波のことも併せてみてみようと思います。
ラジオの検査も、してみま~す!!
(山口県 七緒さま)
=====================
電磁波グッズ有難うございます。
昨日せっせと貼り付けしました。
貼り付け終わると
部屋がいやに静かになっていました。
(神奈川県 くみこ様)
====================
今回のセミナー受けてブラックアイとネックレスを購入しました。
ブラックアイは家中張りました。まだ体感はわからないけど、
ようやく電磁波対策のスタート切った感じで満足です。
で、先程ネックレスしたんですけど…
なんか放電?してる感じです‼️
なんというか…
第一第二チャクラあたりが
気持ちよくピリピリしています。
床に流してる感じ。びっくり‼️すごーーいと思いました。
まだ初日ですが、丸山コイル生活送ってみます😊
(浪速の茶々丸さま)
=====================
↓ ↓ ↓
ねっ!なんか凄いでしょ 笑
気になる方は、今すぐモニター実験にお申込みください!
WEBセミナー代金ほぼ電磁波グッズです(^^;
後日の視聴もOK!FB専用グループで質問を受付ます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★追加【5/6WEBセミナー】東洋医学と電磁波WEBセミナー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
\
/
ただいま定期コース予約で満席につき、最新情報はメルマガ告知しています
↓
♡カラダを愛して♡魂クレンズ♡東洋医学ユリシス無料メルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/78791
★【ユリシス予約】最新スケジュール更新中
https://ameblo.jp/ulysses2009/entry-12250064513.html
次回の初級クラス事前登録を受付中です!