皆さまこんにちは。

 

会津地方から一路、魚沼方面へ走っていきます。

道中は、只見川とJR只見線と並走しながら西へ西へ。

所々で面白いスポットへ立ち寄ります。

 

 

 

道の駅 尾瀬街道みしま宿の近くには、只見線の橋梁撮影スポットあり。

大きなカメラを抱えた人たちが写真をパシャパシャ。

スマホでもパシャパシャ。

 

 

 

只見線は2022年10月に全線復旧しており、約11年ぶりの完全復活!!

そんなに長期間不通となっていたんですね、九州人にとっては馴染みがない只見線。

しかし、景色が良いので写真は撮ります!

 

 

第一只見川橋梁
 
中々良い景色。
只見川には川霧がかかっていて幻想的に仕上がっています。
川霧は6〜8月にかけて、川と空気の気温差が大きい場合に発生。
見事な川霧にうっとりです。

 

 

 

只見線の撮影スポットは他にもあります。

かねやまふれあい広場からの大志集落の眺め。

只見川のダム湖に反射した、集落と山並みが美しい。

 

 

 

只見線はこんな場所を走っています。

時期に列車が来るらしいです。

カメラマンがざわついてる(笑)

撮り鉄多し(笑)

 

 

 

来ました只見線の2両編成の列車!!

大志集落とのベストショットです。

最高だ〜♪

 

奥会津のこの地域は、のどかでいいですね〜。

また只見線に会いに再訪します。