皆さまこんにちは。

 

道の駅スタンプラリー好きが高じて、なんと北海道までやってきました!!

2泊3日 北海道一人旅。

 

福岡から飛行機で約2時間かけて新千歳空港へ。今回、ANAのマイルで特典航空券を購入しました(18,000マイル)。

 

いや~、我ながらここまで来るとは思っていなかったです。北海道は子供の頃に訪れた時以来、数十年ぶりです。

 

 

 

 

 

 

愛車(ノートe-power)で九州から北海道まで、なんて考えたら、片道だけでも2日はかかりますんで、レンタカーで巡ります。新千歳空港近くの日産レンタカーで借りました。この旅の相棒は、普通のノートe-powerのブルー。

 

愛車とほぼ変わらず、カラーも一緒だし(笑)

 

ただ、愛車はノートe-powerのモードプレミア・ツーリングパッケージ仕様なので、操作性、乗り心地がまた違うでしょうね。その点もレポートしていけたらと思います。

 

 

 

さて、現在10月下旬の15時前。

九州と違い、北海道は16時半で陽が落ち暗くなるらしいですので、先を急ぎます。

 

道の駅 サーモンパーク千歳にやって来ました。

果たして、道の駅スタンプラリー帳を購入できるでしょうか?

 

 

 

じゃじゃーーん!!

200円で購入できました。

 

手に取ってみると分厚いスタンプブックです。

 

 

 

2019年の道の駅 北海道の概要をご紹介します。

 

・期間は2019年4月20日~2020年3月22日

・駅数は122駅。

・完走賞~全122駅のスタンプ

・秀逸な道賞~完走賞に応募、アンケートに回答

・周遊賞~80駅以上のスタンプ

・ハーフラリー賞~50駅以上のスタンプ

・チャレンジ賞~5駅以上のスタンプ

・ファイターズ賞~指定のスタンプ15駅以上

・道の駅GO賞~アプリ専用 スタンプ30駅以上

・シーニック賞~Wチャンス

 

九州と違って、やたらと賞が多いですね。

ブックの並びがあいうえお順でGood!

 

押印したスタンプの有効期限は2年まで(道の駅 九州は過去の分もOK)。

なかなか北海道を訪れる機会はないし、厳しい条件ですね。1ヵ月ぐらいの長期休暇があれば行けますが...

冬場訪れるのは吹雪とかあるので、南国育ちの私には無理でしょう(笑)

 

 

 

道の駅でゲットしたフリーペーパー、今回の道の駅巡りで活用しました。

 

ちなみに道の駅 北海道の2017年度の完走者は、2,676名もおられるそうです。

 

 

完走の為には122駅のスタンプが必要となりますが、

 

・リニューアル長期休業中 

 道の駅 フォーレスト276大滝

 

・2019年5月1日開駅

 道の駅 北オホーツクはまとんべつ

 

・2019年開駅予定

 道の駅 遠軽 森のオホーツク

 

以上の3駅は対象外となりますのでご注意を。

 

 

さてさて、この旅の間、いくつの道の駅巡りができるでしょうか!

ご期待ください。

 

 

 


にほんブログ村