今日は『竹島の日』です。【日本領】 | 最初からクライマックス!

最初からクライマックス!

色んなコトに怒ってます。

http://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/01.html

竹島の日を前に特別展示始まる


2月22日は島根県が条例で定めた「竹島の日」です。
松江市では明治時代に竹島が島根県の所管となった経緯を紹介する

展示が行われています。

島根県は韓国も領有権を主張している竹島が日本固有の領土である

ことを広くアピールしようと条例で2月22日を「竹島の日」と定めています。
松江市にある県庁の竹島資料室では、明治37年にアシカの漁を行って

いた島根県隠岐の中井養三郎がアシカの安定的な捕獲と保護のため

当時は所属が明確でなかった竹島を日本の領土に編入し貸し下げる

よう政府に願い出た文書が展示されています。
また、「竹島の日」の由来となった明治38年2月22日に、島根県が竹島

を所管することを公にした県の告示の綴りも公開されています。
この綴りは、県内の市町村役場304か所と警察などに配布されたもの

ですが、現在は4冊しか残っていない貴重な資料だということです。
この展示は来月31日まで島根県庁の竹島資料室で開かれています。

「竹島の日」の22日は、松江市の県民会館では記念の式典が開かれ、

領土問題に詳しい専門家が最新の研究成果などについて講演します。

【NHK松枝放送局】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講演会の紹介を2月初頭辺りにしたんですけど、行けた人

リポート書いて欲しいわー3

是非ブログに行くので、ご報告大歓迎ですv


去年の12月1日。韓国新聞で竹島が韓国の領土だったって資料が、

鳥取の資料館から出たってニュースが報じられたんですよ。

でもね、それ捏造だと思うんです。そんなの日本では報道されてない

し、水間氏が謎の外国人が古地図を買い漁ってる、と記事を書かれて

雑誌に掲載されてます。


↓記事が載ってますので、拡大で何とか読めます。

http://www.freejapan.info/?Mizuma%2FScoop%2F01%2F02#v4152066


フフフ…竹島は日本の領土です。アメリカでも常識と書かれてます

がな。

『竹島は、1905年以降島根県の管轄下にあり、韓国から過去に領土

権の譲渡はなされていない。』

米国のディーン・ラスク国務次官補佐って方がこう文書で韓国側の主張を

真っ向から否定されてるそうな。


でも、敵はそんなの関係ねぇー!!って主張してるので。

(日本が武力行使できないのをいいことに、自分たちは武力で占領。

ヒドすぐるUu)

日本も強く主張しないと領土取られますよ、と水間氏も警鐘を鳴らされて

ます。実際、この領土問題関心が薄いようなのです。

記事によるとこの島々の海域の地底にメタンハイドレートが眠っているそ

うなので、取られてしまうのは大変な損失なんですよ。

是非、竹島は日本の領土だという認識を強めて下さいませ。